検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

もっと激ウマ!食べ台湾 地元の人が通い詰める最愛グルメ100軒    

著者名 Aiwan/著   妻鹿 もえぎ/イラスト
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013076240596.2/ア/図書室04a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
596.22 596.22
料理(中国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001312038
書誌種別 図書
書名 もっと激ウマ!食べ台湾 地元の人が通い詰める最愛グルメ100軒    
書名ヨミ モット ゲキウマ タベ タイワン 
著者名 Aiwan/著
著者名ヨミ アイワン
著者名 妻鹿 もえぎ/イラスト
著者名ヨミ メガ モエギ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.9
ページ数 174p
大きさ 21cm
分類記号 596.22
分類記号 596.22
ISBN 4-04-069945-5
内容紹介 地元の人たちが愛してやまない台湾ローカル食堂を全100軒紹介。メニューや看板の漢字にフォーカスして、写真とイラストでガイドする。お店の地図をスマホに表示できるQRコード付き。データ:2018年8月現在。
著者紹介 ブログ『食べ台湾』を主宰。ライブドア公式ブロガー。台湾のリアルな現地情報を発信し、ブログの閲覧数は各サイト「台湾旅行ジャンル」で1位を獲得。著書に「激ウマ!食べ台湾」がある。
件名 料理(中国)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 台湾のグルメは、小籠包や魯肉飯だけにあらず!気になるあのメニューも徹底解説。行きたいお店の地図をスマホに表示できるQRコード付。
(他の紹介)目次 第1章 台湾に来たら食べてみて!じつはこんな料理もあるんです(乾 麺マニアの行き着く先…それは「乾麺」かもしれない
蒸 幻の肉まん「蒸包」を知らずして台湾の蒸しものは語れない ほか)
第2章 台湾グルメは魯肉飯、小籠包だけにあらず!気になるあのメニューを徹底解剖(麺 食べ歩きするほどに深い!台湾の極ウマ麺ワールド
飯 現地でもその違いがわからない?でも、とにかくおいしい豚丼 ほか)
第3章 軽食の充実っぷりこそ台湾の魅力 至福の朝ごはん&スイーツ(三明治 「台湾に来てまでサンドイッチは…」あなどるなかれ、パンの実力
饅頭 モクモク上がる蒸気のその先に…ふわふわの幸せがありました ほか)
第4章 さらなるローカルの味を目指して!郊外のグルメタウン、三重・板橋へ(三重&板橋 郊外で楽しむぶらりグルメ散歩)
第5章 インスタント麺、調味料は必須!スーパーで厳選したグルメなおみやげ(オススメ!インスタント麺
これでいつでも台湾味 調味料 ほか)
(他の紹介)著者紹介 Aiwan
 ブログ「食べ台湾」を主宰。ライブドア公式ブロガー。6年を超える台北での駐在経験とおいしいものや地元の人しか行かないようなお店めぐりをとおして、リアルな現地情報を発信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
妻鹿 もえぎ
 香川県出身。2013年『ひっぷりずむ』で第5回Cocohana新人まんが大賞銅賞を受賞し、『Cocohana』(集英社)よりデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。