検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ある小さな禅寺の心満ちる料理のはなし     

著者名 村瀬 明道尼/著
出版者 青春出版社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3311930113596/ム/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
596.21 596.21
精進料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300022790
書誌種別 図書
書名 ある小さな禅寺の心満ちる料理のはなし     
書名ヨミ アル チイサナ ゼンデラ ノ ココロ ミチル リョウリ ノ ハナシ 
著者名 村瀬 明道尼/著
著者名ヨミ ムラセ ミョウドウニ
出版者 青春出版社
出版年月 2003.4
ページ数 143p
大きさ 20cm
分類記号 596.21
分類記号 596.21
ISBN 4-413-03397-3
内容紹介 精進料理を作り続けて40年。見た目にも美しく、おいしさは天下一。そんな禅寺の庵主が初めて語った「旬の素材のちから」「料理のこころ」「もてなしの美」とは。
著者紹介 大正13年愛知県生まれ。9歳のときに仏門に入る。京都の高源寺などを経て37歳で滋賀県大津市の月心寺に入る。NHKドラマ「ほんまもん」の庵主のモデル。著書に「月心寺での料理」がある。
件名 精進料理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 なぜ、この精進料理には心が洗われるのだろう。旬の素材、器、盛りつけ、部屋のしつらえ、おもてなし…「ほんまもん」の庵主さんが、80年の人生から学んだ思いのすべてを語る。
(他の紹介)目次 第1章 素材のちから―四季の素材が教えてくれること(泥のついた筍
四季を食するよろこび
野菜はうたう ほか)
第2章 料理のこころ―一度きりの出会いを生かすということ(「君がため」の心
料理のおいしい「とき」
月心寺の半茶事 ほか)
第3章 もてなしの美―その一瞬にすべてをかけるということ(利休の朝顔
真夏に冬の雪を見る
掛け軸とお花 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。