蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
太平百合原 | 2410298265 | J/イ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
絵本図書館 | 1010199055 | J/イ/ | 絵本A | 01 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
絵本図書館 | 1010269957 | J/イ/ | 絵本A | 01 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
絵本図書館 | 1010306478 | J/イ/ | 絵本A | 01 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001041218 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いるよね〜!こんなこ イヤイヤ!ブブタの |
書名ヨミ |
イルヨネー コンナ コ |
著者名 |
たかい よしかず/さく・え
|
著者名ヨミ |
タカイ ヨシカズ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
[24p] |
大きさ |
19×19cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-07-415250-6 |
内容紹介 |
イヤイヤ期こそ、ほめて育てる! なんでも「イヤイヤ!」というブブタと、「すごいね〜!」とほめてもらえるブブタが登場するよ。前からも後ろからも読める絵本。見返しに探し絵・間違い探しあり。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。大阪芸術大学デザイン学科卒業。ボローニャ国際絵本原画展入選。キャラクターデザインを手がけるほか、イラストレーターとしても活躍。作品に「怪談レストラン」シリーズなど。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
郷土料理には、その土地に暮らす人々ならではの生活感、南北に長い日本各地の地域性、食材を無駄にせず、最後まで美味しく食べる工夫などが感じられとても魅力的です。また、郷土料理が生まれた背景には、必ずその土地ならではの物語があり、人のぬくもりも感じられます。皆さんの故郷の味や旅の思い出も、この本で共有できたら嬉しいです。 |
(他の紹介)目次 |
北海道・東北地方の郷土料理 関東地方の郷土料理 東海地方の郷土料理 甲信越・北陸地方の郷土料理 近畿地方の郷土料理 中国地方の郷土料理 四国地方の郷土料理 九州地方・沖縄の郷土料理 |
(他の紹介)著者紹介 |
大瀬 由生子 料理研究家。一般社団法人日本糀文化協会代表理事。まちの健康研究所健康アドバイザー。水産庁水産政策審議委員歴任。発酵・食育・野菜を中心に、「体と心が喜ぶこと」をテーマに、行政・企業・カルチャーセンターなどの講演・料理講師のほか、レストラン・企業の商品開発・イベントなどでも活躍。また、一般社団法人日本糀文化協会代表理事として、日本の発酵食品である糀文化を、日本及び世界に普及・啓発活動を行っている。海外(イタリア・フランス・台湾など)でも発酵講座を開催し好評を得た。幼稚園や小学校に出向き、味噌作り、親子クッキング、講演や、発達障害者の料理講座など、食育活動にも積極的に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ