山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

改訂・受験殺人事件   創元推理文庫  

著者名 辻 真先/著
出版者 東京創元社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
588.36 588.36
和菓子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400155875
書誌種別 図書
書名 改訂・受験殺人事件   創元推理文庫  
書名ヨミ カイテイ ジュケン サツジン ジケン 
著者名 辻 真先/著
著者名ヨミ ツジ マサキ
出版者 東京創元社
出版年月 2004.8
ページ数 272p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-488-40515-0
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 端午の節句を彩る粽(ちまき)の緑の奥深さ―。四季折々に私たちの目を楽しませてくれる和菓子は、その繊細な味覚とともに日本人の生活に深く結びついている。450年前より御所や茶人に餅と菓子をおさめてきた川端家。その現当主が、和菓子文化の源流である御所の食と茶の湯、菓子作りの秘話、そして京の歳時記と京都人気質を語る。
(他の紹介)目次 序章 京都人気質入門―祇園界隈
第1章 道喜の粽がたり
第2章 葩餅、肴から茶菓子へ
第3章 宮中の歳時記、茶の湯の四季
第4章 京菓子の生活文化
第5章 御所、幕府そして川端家
終章 伝統をこえて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。