蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180848525 | 007.3/フ/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310518194 | 007.353/フ/ | 2階図書室 | WORK-420 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001596593 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インスタグラム 野望の果ての真実 |
書名ヨミ |
インスタグラム |
著者名 |
サラ・フライヤー/著
|
著者名ヨミ |
サラ フライヤー |
著者名 |
井口 耕二/訳 |
著者名ヨミ |
イノクチ コウジ |
出版者 |
ニューズピックス
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
461p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
547.4833
|
分類記号 |
007.353
|
ISBN |
4-910063-18-8 |
内容紹介 |
親会社Facebookとザッカーバーグの妨害や社内政治により、インスタグラムの内部はカオスに満ちている。創業者2人はケタ外れの重圧にどう立ち向かったのか、その舞台裏に迫る。日本語版解説が読めるQRコード付き。 |
著者紹介 |
ブルームバーグ誌シニア記者。フェイスブック、インスタグラム、ツイッター等の創業者らを取材し、記事を執筆。 |
件名 |
インスタグラム社、フェイスブック社 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
フィナンシャルタイムズ&マッキンゼービジネスブック・オブ・ザ・イヤー |
書評掲載紙 |
産経新聞 朝日新聞 日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
後世に残したいふるさとの銘菓と茶の心。 |
(他の紹介)目次 |
初夢漬 壽煎餅 春駒 友志良賀 唐松せんべい 笹の雪 柿まき 糸かけ 鶴乃子 松葉 銀扇 白雪糕豆銀糖 清浄歓喜団 益寿糖 阿わ雪〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
山下 惠光 昭和4年(1929)香川県生まれ。昭和26年(1951)東京美術学校(現東京藝術大学)工芸科卒業。昭和27年(1952)日展入選(以後五回連続入選)。同年表千家内弟子入塾。昭和41年(1966)光悦寺住職就任(平成9年まで)。表千家家元教授、社団法人表千家同門会本部理事など歴任。平成27年(2015)歿。法名惠光院日彰上人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ