検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代短歌作法     

著者名 小高 賢/著
出版者 新書館
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117302836911.1/コ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
596.65 596.65
和菓子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600379816
書誌種別 図書
書名 現代短歌作法     
書名ヨミ ゲンダイ タンカ サホウ 
著者名 小高 賢/著
著者名ヨミ コダカ ケン
出版者 新書館
出版年月 2006.12
ページ数 304p
大きさ 20cm
分類記号 911.107
分類記号 911.107
ISBN 4-403-21093-7
内容紹介 短歌をはじめたい。でもどう作ったらいいのだろうか-。誰しも迷う作歌への第一歩を、懇切丁寧に教える短歌入門。短歌とは何かから、そのつくりかた、短歌の背景と環境までを解説する。近現代名歌百人一首も収録。
著者紹介 1944年東京都生まれ。歌人。慶應義塾大学経済学部卒業。『かりん』創刊に参加、編集委員を務める。歌集「本所両国」で第5回若山牧水賞受賞。評論集に「転形期と批評」ほか。
件名 和歌-作法
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 味、香り、食感、見た目の美しさ。着色料なし、自然の色と味の美味しさ。果物、スパイス、お酒をプラスして贅沢な大人のアレンジ和菓子を作ってみませんか。
(他の紹介)目次 各和菓子の基本の作り方(艶干し錦玉
錦玉羹 ほか)
春(桜葉の艶干し錦玉
梅酒の艶干し錦玉 ほか)
夏(新生姜の艶干し錦玉
レモンと杏露酒の艶干し錦玉 ほか)
秋(完熟桃とタラゴンの艶干し錦玉
りんごとブラックペッパーの艶干し錦玉 ほか)
冬(文旦とオレガノの艶干し錦玉
貴腐ワインとウイスキーの艶干し錦玉 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。