検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

村上祥子の食べ力えほん はじめての食育 [3]  やさい 

著者名 村上 祥子/作   オームラ トモコ/絵
出版者 金の星社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012624750J/ム/3図書室J05b絵本一般貸出貸出中  ×
2 北区民2113003624J/ム/3小型本絵本一般貸出貸出中  ×
3 新発寒9210427168J/ム/3小型本絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村上 祥子 オームラ トモコ
2008
E E
食品 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000006950
書誌種別 図書
書名 村上祥子の食べ力えほん はじめての食育 [3]  やさい 
書名ヨミ ムラカミ サチコ ノ タベジカラ エホン 
著者名 村上 祥子/作
著者名ヨミ ムラカミ サチコ
著者名 オームラ トモコ/絵
著者名ヨミ オームラ トモコ
出版者 金の星社
出版年月 2008.2
ページ数 [24p]
大きさ 20×21cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-323-02883-5
内容紹介 いろんな料理に入っている野菜やパン、もとはどんな姿をしているのかな? 「ちゃんと食べてちゃんと生きる力」すなわち「食べ力」を説く食育えほん。3歳の子どもでも作れるサラダとプチパンのレシピも掲載。
著者紹介 料理研究家。クッキングスタジオ主宰。電子レンジ料理の第一人者。テレビ、講習会などで活躍。
件名 食品、料理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 食べ力は、ちゃんと食べてちゃんと生きる力のこと。ちゃんと食べることで健康な体になり、ちゃんと食べることで健全な精神力が身について、ちゃんと生きることができるようになります。食べ力えほんは、キャベツはキャベツ、にんじんはにんじんと、「食材のもとの形がわかる力」の道しるべのえほんです。
(他の紹介)著者紹介 村上 祥子
 ポケモンサンデー、はなまるマーケット、生活ほっとモーニングなどでおなじみの人気料理研究家。東京と福岡で主宰するクッキングスタジオで3歳児を対象とした“ミニシェフクラブ”を定期開催。「子どもたちに食べ力を」と全国の幼稚園・学校を回り、お料理手品を披露しながら食育に力を注いでいる。年間100回を超える講演、テレビ出演、またアメリカでの電子レンジクッキング講習会などを精力的にこなすまさに空飛ぶ料理研究家。そのレシピ数は50万におよび、今までに出版した単行本は180冊を超える。電子レンジ料理の第一人者として、超カンタン、ヘルシーなシンプル料理は絶大な人気をえている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
オームラ トモコ
 東京生まれ。PALETTE CLUB卒業後、イラストレーターとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。