検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 4

書誌情報

書名

わたしに優しい米粉とみりんのお菓子と料理 グルテンフリー・砂糖不使用    

著者名 設楽 賀奈子/著
出版者 日東書院本社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013310514596.6/シ/図書室22一般図書一般貸出貸出中  ×
2 澄川6013129918596.6/シ/大型本13一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
596.65 596.65
菓子 料理 米粉 味醂

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001856732
書誌種別 図書
書名 わたしに優しい米粉とみりんのお菓子と料理 グルテンフリー・砂糖不使用    
書名ヨミ ワタシ ニ ヤサシイ コメコ ト ミリン ノ オカシ ト リョウリ 
著者名 設楽 賀奈子/著
著者名ヨミ シタラ カナコ
出版者 日東書院本社
出版年月 2024.5
ページ数 95p
大きさ 26cm
分類記号 596.65
分類記号 596.65
ISBN 4-528-02425-0
内容紹介 万能な発酵食品みりんと米粉を使ったレシピ集。パンケーキ、コンフィチュール、バタースコーン、アイスなどのお菓子と、ドレッシング、ニョッキ、トルティーヤ、キーマカレーなどのお料理のレシピを紹介する。
著者紹介 京都出身。宝酒造(株)でマーケティングに15年間従事。(株)米粉とみりん設立。#みりん女子会主宰栄養士。
件名 菓子、料理、米粉、味醂
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 さよなら罪悪感…“米粉と発酵食品みりん”でグルテンフリー・砂糖不使用。
(他の紹介)目次 第1章 グルテンフリー・砂糖不使用 はじめての米粉とみりんのお菓子・ドリンク(優しさに包まれたまぁるい美味しさ
カラダと心と対話する私の時間〜みりんジャムとドリンク〜)
第2章 グルテンフリー・砂糖不使用 米粉とみりんの焼き菓子(今、ここにある懐かしさで満たされる)
第3章 グルテンフリー・砂糖不使用 米粉とみりんの冷たいお菓子(私に優しい美味しさで満ちたご機嫌な毎日を)
第4章 グルテンフリー・砂糖不使用 はじめての米粉とみりんの料理(食卓からカラダと心を整える
食卓にサプライズを〜みりんとレモンの出会い〜)
第5章 グルテンフリー・砂糖不使用 米粉とみりんの愛され洋食(愛をもって美味しさと楽しさを分かち合う)
(他の紹介)著者紹介 設楽 賀奈子
 京都出身、A型。京都のみりんメーカー宝酒造(株)でみりんの商品企画・広告宣伝・レシピ開発などマーケティングに15年間従事し、みりんの虜に。料理上手な母とグルメな父の元に育った無類の食いしん坊。薬剤師の姉の影響もあり「食から健康」をライフワークに、栄養士の資格を取得するも、2018年に女性系疾患を経験し「私に優しい美味しさ」を改めて模索。「米粉とみりん」でグルテンフリー・砂糖不使用の食生活を実践し、便秘や冷え性の改善、心身の不調が改善することを実感。2023年7月には「みりんをアートする」をミッションに(株)米粉とみりんを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。