蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似新川 | 2213124296 | 726/マ/ | コミック | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
武士道
新渡戸 稲造/作…
吾輩は猫である
夏目 漱石/作,…
論語
バラエティ・アー…
般若心経
バラエティ・アー…
職業としての学問・政治
マックス・ウェー…
古事記
[太 安万侶/撰…
少女地獄
夢野 久作/原作…
1984年
ジョージ・オーウ…
国富論
アダム・スミス/…
純粋理性批判
カント/原作,バ…
自由論
ミル/原作,バラ…
方法序説
デカルト/原作,…
社会契約論
ルソー/原作,バ…
徒然草
兼好法師/原作,…
分析心理学・自我と無意識
ユング/原作,バ…
茶の本
岡倉 天心/原作…
旧約聖書
バラエティ・アー…
新約聖書
バラエティ・アー…
アンチクリスト
ニーチェ/原作,…
ゲーテとの対話
エッカーマン/原…
人間的な、あまりに人間的な
ニーチェ/原作,…
昆虫記
ファーブル/原作…
孫子の兵法
バラエティ・アー…
論語続
バラエティ・アー…
精神分析入門・夢判断
フロイト/原作,…
論語
バラエティ・アー…
日本書紀
バラエティ・アー…
若きウェルテルの悩み
ゲーテ/原作,バ…
共産党宣言
マルクス/原作,…
種の起源
ダーウィン/原作…
グレート・ギャツビー
フィッツジェラル…
死に至る病
キェルケゴール/…
神曲
ダンテ/原作,バ…
君主論
マキアヴェッリ/…
ファウスト
ゲーテ/原作,バ…
ツァラトゥストラかく語りき
ニーチェ/原作,…
明暗
夏目 漱石/原作…
武士道
新渡戸 稲造/原…
学問のすすめ
福沢 諭吉/作,…
カラマーゾフの兄弟
ドストエフスキー…
斜陽
太宰 治/原作,…
戦争と平和
トルストイ/原作…
堕落論・白痴
坂口 安吾/原作…
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/原作…
蟹工船
小林 多喜二/原…
罪と罰
ドストエフスキー…
羅生門
芥川 龍之介/原…
人間失格
太宰 治/原作,…
破戒
島崎 藤村/原作…
こころ
夏目 漱石/原作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001533567 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古事記 まんがで読破 |
書名ヨミ |
コジキ |
著者名 |
太 安万侶/原作(編纂)
|
著者名ヨミ |
オオノ ヤスマロ |
著者名 |
バラエティ・アートワークス/企画・漫画 |
著者名ヨミ |
バラエティ アート ワークス |
版表示 |
新版 |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
726.1
|
分類記号 |
726.1
|
ISBN |
4-7816-8632-5 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
暑くても、食欲がなくても、電子レンジならすぐにおいしい。レンチンごはんなら…簡単に効率よく、不足しがちな栄養がとれる!料理の腕に自信がなくてもおいしくできる!主菜、副菜から汁もの、作りおきまで毎日の食事に悩まない! |
(他の紹介)目次 |
1 電子レンジでおいしい主菜 2 あっという間に作れる!レンチン副菜 3 ひと皿で完成!満腹主食 4 ほっと安らぐカップ汁もの 5 何もしたくない日の火なしレシピ 6 電子レンジで作る便利な作りおき |
(他の紹介)著者紹介 |
藤野 嘉子 料理研究家。1957年東京都生まれ。栄養専門学校在学中から料理家に師事。フリーとなり雑誌、テレビ(NHK「きょうの料理」)、講習会などで料理の指導をする。「誰でも簡単に、家庭で手軽に作れる料理」「自然体で心和む料理」を数多く紹介し、その温かな人柄にファンも多い。夫はフレンチレストラン「カストール&ラボラトリー」のシェフ、藤野賢治氏。娘はパティシエ・料理研究家の藤野貴子氏(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本多 京子 医学博士・管理栄養士。1948年東京都生まれ。実践女子大学家政学部食物学科卒業後、早稲田大学教育学部体育生理学教室研究員を経て、東京医科大学で医学博士号を取得。健康と栄養について、わかりやすいアドバイスや気軽に作れるレシピを提供し、幅広い支持を集める。2007年4月に策定された国民運動「新健康フロンティア戦略」の健康大使、食育学会理事、NPO法人日本食育協会理事などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ