検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「関東の味」のしきたり「関西の味」のしきたり 知れば知るほど一段とウマくなる!  青春文庫  

著者名 話題の達人倶楽部/編
出版者 青春出版社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118932870383.8/カ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

話題の達人倶楽部
2012
383.81 383.81
食生活 地方性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000499909
書誌種別 図書
書名 「関東の味」のしきたり「関西の味」のしきたり 知れば知るほど一段とウマくなる!  青春文庫  
書名ヨミ カントウ ノ アジ ノ シキタリ カンサイ ノ アジ ノ シキタリ 
著者名 話題の達人倶楽部/編
著者名ヨミ ワダイ ノ タツジン クラブ
出版者 青春出版社
出版年月 2012.2
ページ数 205p
大きさ 15cm
分類記号 383.81
分類記号 383.81
ISBN 4-413-09533-4
内容紹介 カツといえば、牛肉それとも豚肉? 喫茶店のスパゲティといえば、ナポリタンそれともイタリアン? 関東と関西の食文化を取り上げ、そのユニークな実態を余すところなく紹介する。
件名 食生活、地方性
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では関東と関西の「食」の違いを徹底解剖。東西で異なる味の常識から、地域限定の定番商品、おどろきの外食事情まで、おいしい雑学をお届けします。
(他の紹介)目次 第1章 関東のしょうゆ、関西のしょうゆ…しょっぱいのはどっち?―そうだったのか!東西のおいしい常識(関東のしらたき、関西の糸こんにゃく…違いは何?
西でモウレツに愛されるマロニーの裏事情 ほか)
第2章 おにぎりには「味付け海苔」か?「焼き海苔」か?―食べなきゃわからない!同じメニューの違う味(コンビニでも大差がつく、おでんダネの人気ランキング
タマゴサンドは、スクランブルエッグ?マヨネーズ和え? ほか)
第3章 紅ショウガの天ぷら、大阪焼き、おかめそば…知る人ぞ知る!東の一品 西の一品(関西人しかしらない夏のドリンク「冷やしあめ」
関東で流行る「ミックスジュース」の秘密 ほか)
第4章 『赤いきつね』、『緑のたぬき』…こんなに違うの!?―味に“差”がある!あの商品の意外な裏事情(桃の節句の甘い菓子も、西に行けばビールのつまみに
関西の「メロンパン」に隠された意外過ぎる中身とは ほか)
第5章 喫茶店のスパゲティは、「ナポリタン」?「イタリアン」?―出身地丸わかり!「外食」の新ルール(せっかちな関西では回転寿司のスピードがUP!?
喫茶店のスパゲティといえば、「ナポリタン」?「イタリアン」? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。