検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ことばの連想辞典 対話が途切れない!ピンチを救う!    

著者名 話題の達人倶楽部/編
出版者 青春出版社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113229619809/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

話題の達人倶楽部
2022
809.2 809.2
話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001672479
書誌種別 図書
書名 ことばの連想辞典 対話が途切れない!ピンチを救う!    
書名ヨミ コトバ ノ レンソウ ジテン 
著者名 話題の達人倶楽部/編
著者名ヨミ ワダイ ノ タツジン クラブ
出版者 青春出版社
出版年月 2022.4
ページ数 238p
大きさ 18cm
分類記号 809.2
分類記号 809.2
ISBN 4-413-11377-9
内容紹介 気まずいとき、仲直りしたいとき、どんなひと声をかけますか? 会話を弾ませ、親しみを演出し、よりよい人間関係をつくるひとつ上の日本語の使い方を紹介。日々の暮らしから約100場面を選び、4語ずつのフレーズを収録。
件名 話しかた
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 会話は、「ひと言」が命。ワンフレーズの巧拙で、話が弾むかどうか、人に好かれるかどうかが、変わってきます。この本では、日々の暮らしから約100の場面を選び、4語ずつのフレーズと、その効果的な使い方を紹介しました。読後は、その場面をイメージするだけで、いろいろなことばが“連想的”に思い浮かぶようになるはずです。「友人・知人との会話をもっと楽しみたい」「初対面の人との気まずい空気を何とかしたい」「頼みごとをするのが苦手」など、目的に合わせたぴったりのひと言を、ぜひ自分のものにしてください。
(他の紹介)目次 1 相手との距離を近づけてくれることば(気持ちをこめてフォローする
相談に乗ってくれた人に感謝する ほか)
2 “いいつながり”が生まれる毎日の人間関係のことば(道で人と出会ってあいさつする
久しぶりに会った人にあいさつする ほか)
3 大人の会話に欠かせない上品なことば(訪問先の第一声で、感じのよさを演出する
会社を訪ねたとき、自然にあいさつする ほか)
4 伝え方がすべて!すこし言いにくいことば(質問には、大人っぽく答えるのが基本
聞く力のある人は、こんなときこう質問する ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。