検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

きょうも料理 お料理番組と主婦葛藤の歴史    

著者名 山尾 美香/著
出版者 原書房
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012747169383/ヤ/図書室6B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
383.81 383.81
食生活-歴史 料理-歴史 放送番組-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400127886
書誌種別 図書
書名 きょうも料理 お料理番組と主婦葛藤の歴史    
書名ヨミ キョウ モ リョウリ 
著者名 山尾 美香/著
著者名ヨミ ヤマオ ミカ
出版者 原書房
出版年月 2004.5
ページ数 263p
大きさ 20cm
分類記号 383.81
分類記号 383.81
ISBN 4-562-03763-6
内容紹介 明治から平成まで、「日本のごはん」は何に翻弄されてきたのか? 「きょうの料理」「ビストロSMAP」「カリスマ料理研究家」など、古今のメディアとブームを俎上にのせて読みとく。
著者紹介 1976年愛知県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科修士課程修了。
件名 食生活-歴史、料理-歴史、放送番組-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 明治から平成まで、“日本のごはん”は何に翻弄されてきたのか?「きょうの料理」「ビストロSMAP」「カリスマ料理研究家」「粗食ブーム」「カフェめし」等々、古今のメディアとブームを俎上にのせて読みとく!「今夜のおかず」の悩める百年。
(他の紹介)目次 第1章 文明開化は食卓から(明治時代)
第2章 料理は民主化されたか?(大正時代〜昭和初期)
第3章 食糧難をふみこえて(昭和二〇年代前半)
第4章 家庭料理の高度成長(昭和二〇年代後半〜平成)
第5章 バブルとホンネとイメージと(昭和50年代〜平成)
第6章 家庭料理は誰のもの


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。