検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

テレビはプロレスから始まった 全日本プロレス中継を作ったテレビマンたち    

著者名 福留 崇広/著
出版者 イースト・プレス
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 豊平区民5113174147699/フ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樋口 恵子
2016
726.101 726.101

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001714212
書誌種別 図書
著者名 福留 崇広/著
著者名ヨミ フクトメ タカヒロ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2022.10
ページ数 397p
大きさ 19cm
ISBN 4-7816-2128-9
分類記号 699.65
分類記号 699.65
書名 テレビはプロレスから始まった 全日本プロレス中継を作ったテレビマンたち    
書名ヨミ テレビ ワ プロレス カラ ハジマッタ 
副書名 全日本プロレス中継を作ったテレビマンたち
副書名ヨミ ゼンニホン プロレス チュウケイ オ ツクッタ テレビマンタチ
内容紹介 初の民間放送テレビ局「日本テレビ」が1953年に本放送を開始した際、街頭テレビで大衆をくぎ付けにしたプロレス。当時のテレビマンたちに取材し、テレビの歴史を開けた全日本プロレス中継の真実に迫る。
著者紹介 1968年愛知県生まれ。國學院大学文学部哲学科卒業。報知新聞社デジタル編集部所属。プロレス、格闘技、大相撲、ボクシング、サッカーなどを取材。著書に「昭和プロレス禁断の闘い」など。
件名1 放送番組-歴史
件名2 プロレス-歴史

(他の紹介)内容紹介 「理想の家族」と言われるサザエさん一家だが、実情は「妻側の実の親と同居する家族の形」であり、「伝統的男系家族を破壊した」漫画だったのだ!長谷川町子作品を読み説きながら、今後の家族や暮らしを考えるうえでのヒントが詰まった、新しい生活評論。
(他の紹介)目次 はじめに ササエさんと私
サザエさんのふるさと
「サザエさん」の誕生 親友と同僚の語る長谷川町子
サザエさんの章 人気の秘密
カツオくんの章 「新しい男」の誕生
犬たちと猫たちと
サザエさんの夫と両親 マスオさん現象
いじわるばあさんの章 老いについて
(他の紹介)著者紹介 樋口 恵子
 1932年東京都生まれ。評論家。東京家政大学名誉教授。東京大学文学部卒業。フリーの評論家として女性問題、福祉、教育の分野で評論活動を行う。86年から2003年まで東京家政大学教授を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。