検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

塩とニガリがよくわかる本 健康は海から    

著者名 玉井 恵/著
出版者 東京書籍
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012430767498.5/タ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012541515498.5/タ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012448691498.5/タ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
498.583 498.583
塩 にがり 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400139192
書誌種別 図書
書名 塩とニガリがよくわかる本 健康は海から    
書名ヨミ シオ ト ニガリ ガ ヨク ワカル ホン 
著者名 玉井 恵/著
著者名ヨミ タマイ メグミ
出版者 東京書籍
出版年月 2004.6
ページ数 216p
大きさ 21cm
分類記号 498.583
分類記号 498.583
ISBN 4-487-79945-7
内容紹介 南から北まで塩作りの現場を訪問。自然海塩の旨さの秘密、成分・種類の違い、安全性などを徹底調査。ニガリの凄い力と効果的な利用法、全国72カ所の製塩所と、その製品の紹介まで、「塩とニガリ」のすべてを網羅したガイド。
著者紹介 (株)プランニングアドゥ代表取締役として書籍や雑誌の企画・編集を手がけ、商品やメニュー開発等フードプロデューサーとしても活動。藤沢商工会議所議員。著書に「日本の塩100選」がある。
件名 塩、にがり、健康法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自然海塩とニガリのすべてがわかる!南から北まで塩作りの現場を訪問、自然海塩の旨さの秘密、成分・種類の違い・安全性などを徹底調査した「ニガリの科学」、医師も薬剤師も実感したニガリの凄い力と効果的な利用法、全国72ケ所の製塩所と、その製品(塩・ニガリ)の紹介まで、今知りたい「塩とニガリ」のすべてを網羅した完全ガイド。
(他の紹介)目次 巻頭 塩作りの現場から(五〇〇年の歴史を持つ塩田(インドネシア・マドゥラ島)
浸透圧を利用した逆浸透膜装置(沖縄県・石垣島) ほか)
1章 話題のニガリって何?(ニガリは塩の副産物
ニガリとは何か ほか)
2章 医師も太鼓判のニガリパワー(内科医の挑戦、真島真平医師
ニガリ研究の第一人者、熊本県立大学教授奥田拓道博士 ほか)
3章 いろいろな塩とニガリ(ニガリと塩の使い方
塩とニガリカタログ)
(他の紹介)著者紹介 玉井 恵
 (株)プランニングアドゥ代表取締役として、角川書店、実業之日本社、旭屋出版など多くの出版社の発行する書籍や雑誌の企画・編集を手がけている。また、商品やメニューの開発、新店舗の出店などフードプロデューサーとしても活躍。藤沢商工会議所議員。塩工房も開設。神奈川県三浦郡葉山町在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。