検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

定年後に若がえる生き方   講談社ニューハードカバー  

著者名 大島 清/著
出版者 講談社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512359653159/オ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大島 清
2000
159.79 159.79
人生訓 高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001223692
書誌種別 図書
書名 定年後に若がえる生き方   講談社ニューハードカバー  
書名ヨミ テイネンゴ ニ ワカガエル イキカタ 
著者名 大島 清/著
著者名ヨミ オオシマ キヨシ
出版者 講談社
出版年月 2000.7
ページ数 228p
大きさ 19cm
分類記号 159.79
分類記号 159.79
ISBN 4-06-264142-9
内容紹介 定年での人生大改造から10年。マウンテンバイクや水泳で汗を流し、講演・執筆活動の合間に陶芸、チェロ、自然散策と趣味三昧の日々を送る著者が、第三の人生を元気に生きるための生活術を提案する手引書。
著者紹介 1927年広島県生まれ。東京大学医学部卒業後、ワシントン州立大学に留学。京都大学名誉教授。定年後、「サロン・ド・ゴリラ」を主宰。著書に「脳が快楽するとき」など。
件名 人生訓、高齢者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 73歳にして35歳の体力を誇り、第三の人生を謳歌する生活術とは?ココロの趣くままに「余生」と無縁の日々を送る!!老いて本当に「自分らしい」生き方を手にする極意!これまで語られなかった“オールド・オールド”世代を元気に生きるための、具体的なライフスタイルを提案する初の手引書。
(他の紹介)目次 第1章 「朝」と「午前」に命はさざめく(充実した一日は、濃密な朝のヨロコビに始まる
自然の目覚めの中で、静謐なひとときを味わう
小鳥のさえずりに心を遊ばせる
「食」抜きには語れない定年生活 ほか)
第2章 「午後」は新しい自分に出会う(老いたら、服装で自分の「味」を示すべし
作務衣で自由に生きる気分を満喫する
蕎麦打ちで風情を醸し出す
「創造力ある三流の天才」を目指そう ほか)
第3章 「夕方」から「夜」に生は満ちる(夕日を前に絶句する
夕食の支度は男の工作だ
「夜の帳」は宴で迎える
中高年男性よ、料理はノートを取って覚えよう ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。