検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

犬と歩けば脳にいい!     

著者名 大島 清/著
出版者 新講社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117018309498.3/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大島 清
2006
498.35 498.35
歩行 健康法 いぬ(犬)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600326803
書誌種別 図書
書名 犬と歩けば脳にいい!     
書名ヨミ イヌ ト アルケバ ノウ ニ イイ 
著者名 大島 清/著
著者名ヨミ オオシマ キヨシ
出版者 新講社
出版年月 2006.6
ページ数 190p
大きさ 19cm
分類記号 498.35
分類記号 498.35
ISBN 4-86081-114-3
内容紹介 犬の散歩は、最高の脳内健康法。犬と歩くと、脳が元気に。脳が元気な人は、体も元気。愛犬といっしょに楽しく歩いて健康になろう! 脳科学者が解説する、人と犬の散歩学。
著者紹介 1927年広島県生まれ。東京大学医学部卒業後、ワシントン州立大学に留学。京都大学名誉教授。医学博士。サロン・ド・ゴリラを主宰。著書に「脳年齢が若くなる生き方」など。
件名 歩行、健康法、いぬ(犬)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 犬と「一万歩歩く」工夫
第1章 犬がいれば毎日歩けるから、健康にいい
第2章 犬と歩くとなぜ「脳」にいいのか
第3章 愛犬と楽しく散歩するコツ!
第4章 夫婦二人と一匹で歩こう
第5章 人と犬の散歩学
第6章 犬の気持ちがわかる!
(他の紹介)著者紹介 大島 清
 京都大学名誉教授。医学博士。1927年広島県生まれ。東京大学医学部卒業後、ワシントン州立大学に留学。京都大学を定年退官後、サロン・ド・ゴリラを主宰。歩くことと脳の関係、趣味と脳の関係などテーマは広くて実用的(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。