検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ナバラ王国の歴史 山の民バスク民族の国    

著者名 レイチェル・バード/著   狩野 美智子/訳
出版者 彩流社
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011823967236/バ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900048252236/バ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
236 236

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000908210
書誌種別 図書
書名 ナバラ王国の歴史 山の民バスク民族の国    
書名ヨミ ナバラ オウコク ノ レキシ 
著者名 レイチェル・バード/著
著者名ヨミ レイチェル バード
著者名 狩野 美智子/訳
著者名ヨミ カノウ ミチコ
出版者 彩流社
出版年月 1995.11
ページ数 346p
大きさ 20cm
分類記号 236
分類記号 236
ISBN 4-88202-367-9
内容紹介 スペインとフランスの歴史に深くかかわり、しかも二つの大国の中に埋没しない自由と独立を愛する誇り高いナバラ王国。ピレネー山脈の麓に独自の地歩を築いたバスク人の王国史。
著者紹介 ワシントン大学修士課程修了。ナバラ大学研究員、大学講師を経て、現在は文筆業に携わる。「低ナバラの衰微」などナバラ=バスクに関する論文多数。
件名 バスク-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 しょぼくれない、ピークを上書き、好奇心を持ち続ける、威張らない、向上心を維持する、初心者、素人の自分を受け入れる…いつまでも若い人はここが違う。精神科医が教える、「発想と習慣」を変えるだけで老化がストップ!
(他の紹介)目次 第1章 70歳からの老けない生き方―達成感が若さ維持の秘訣(思秋期の脳への刺激が老化予防になる
少しの努力があれば、後半の人生は劇的に変わる
死ぬまで「達成感」を求め続ける
気をつけたい思秋期の特徴と変化)
第2章 クヨクヨしない、イライラしない―心と体の老化を受け入れる(老化は感情からやってくる
コロナ自粛の老化への影響
活動し続けることが最高の老化予防薬
自分の頭で考え足を使って80代に備える)
第3章 備えあれば憂いなし、「やりたいこと」に挑戦―上手に老いるための心と体の整え方(もうイライラしない!感情を制することでセカンドライフは楽しくなる
備えあれば憂いなし。準備・対策をする
セカンドライフでは「やりたいこと」に挑戦)
第4章 「あんな風に年を重ねたい」と思われる人になる(「話を聞きたがられる人」になる
相手に元気を分け与えられる人になる
「いまの仕事」が充実した、快活で魅力的な人になる)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。