蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9011604080 | 193/ソ/ | 図書室 | 4B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
拓北・あい | 2311764290 | 193/ソ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001279759 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代に生きる聖書 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ニ イキル セイショ |
著者名 |
曾野 綾子/著
|
著者名ヨミ |
ソノ アヤコ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
193.5
|
分類記号 |
193.5
|
ISBN |
4-14-080608-7 |
内容紹介 |
西欧精神の根源をなす聖書は、日本人にはなじみが薄い。しかし描かれている人間感情の機微は、現代人と少しも変わらず示唆に満ち溢れている。著者独自の視点で解き明かす聖書の世界。『NHK人間講座』テキストに加筆。 |
著者紹介 |
東京生まれ。聖心女子大学英文科卒業。日本財団・会長、日本芸術院・会員、日本文芸家協会・理事などを務める。著書に「神さま、それをお望みですか」「天上の青」など多数。 |
件名 |
聖書-新約 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「壁」の先にある人生最後の“ごほうび”の時間!人生100年時代、気楽に「老い」を楽しむコツ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 幸せなお年寄りの条件(年寄りが不幸だなんて、誰が言った 認知症への大きな誤解とは? ほか) 第2章 他人や道具を頼って第2の人生を楽しむ!(日本の高齢者は他人に頼らなさすぎる! 道具で行動のハードルを下げよう ほか) 第3章 医者を信じすぎず健康な高齢者に(医者の言葉を信じる必要はない! 「個人差」が無視される現代医学 ほか) 第4章 老後のお金を心配しすぎていませんか?(歳を重ねるほどお金はいらなくなる 元気なうちにお金を使いまくろう! ほか) 第5章 “ごほうび”の時間を最大限満喫する生活習慣(高齢者こそ栄養価が高いものを食べるべき コレステロール値を上げるべき医学的な理由 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
和田 秀樹 1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在、ルネクリニック東京院院長。高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたって高齢者医療の現場に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ