検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

鉄道線路のはなし   交通ブックス  

著者名 西野 保行/著
出版者 交通研究協会
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017658584516/ニ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
383.81 383.81
食生活 学生生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000998596
書誌種別 図書
書名 鉄道線路のはなし   交通ブックス  
書名ヨミ テツドウ センロ ノ ハナシ 
著者名 西野 保行/著
著者名ヨミ ニシノ ヤスユキ
版表示 改訂版
出版者 交通研究協会
出版年月 1997.3
ページ数 226,6p
大きさ 19cm
分類記号 516
分類記号 516
ISBN 4-425-76022-0
内容紹介 鉄道の一番の基本となるものは線路である。新幹線鉄道の出現により線路の質も飛躍的に向上した。鉄道の線路というものを法規を中心にわかりやすく解説。1994年刊の改訂版。
件名 鉄道工学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ホタルめし」「盛り切り飯」「ソーライ」…。史料が語る戦前・戦中・戦後学生の食料事情。
(他の紹介)目次 1 明治の初めのころ
2 学寮の食事
3 下宿と学生食堂
4 外食のいろいろ
5 間食の移り変わり
6 栄養と保健
7 戦時下の食生活
8 戦後の食料難時代
9 食生活こぼれ話


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。