検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

夏の辞典     

著者名 梅内 美華子/監修
出版者 リベラル社
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はっさむ購入予定814/ウメ/図書室一般図書予約不可注文済 
2 はちけん購入予定814/ウメ/図書室一般図書予約不可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古田 陽久 世界遺産総合研究所
2006
E E
民泊 不動産投資

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001949048
書誌種別 図書
書名 夏の辞典     
書名ヨミ ナツ ノ ジテン 
著者名 梅内 美華子/監修
著者名ヨミ ウメナイ ミカコ
出版者 リベラル社
出版年月 2025.6
ページ数 213p
大きさ 19cm
分類記号 814
分類記号 814
ISBN 4-434-35850-0
内容紹介 新旧の日本語の中から、「星涼し」「遠花火」「水に燃え立つ蛍」「晩夏光」など、美しい響きを持つ夏にまつわる言葉を厳選し、写真・イラストを添えて掲載。夏を舞台にした小説、マンガ、俳句、短歌、名曲のガイドも収録する。
件名 日本語、季節
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 わたしペネロペ。フランスうまれのコアラのおんなのこ。いたずらしたり、あそんだり、まいにちやりたいことがいっぱい。きょうはママとおかいもの。あれれ、ママとはぐれちゃった!どのおみせにいったら、あえるかなあ。
(他の紹介)著者紹介 グットマン,アン
 1970年、フランス、パリ生まれ。夫のハレンスレーベンと2人の娘と共にパリ在住の絵本作家。ハレンスレーベンとのコンビの絵本「リサとガスパール」シリーズは世界的なベストセラーに。日本でもブロンズ新社から出版され、人気絵本シリーズとなっている。絵本の文章だけでなく、テーマから全体の構成、ブックデザインなど本づくりのすべてんに関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハレンスレーベン,ゲオルグ
 1958年、ドイツ生まれ。幼いころからデッサンや水彩画を学び、19歳で初の個展開催後、画家として活躍。日本でも多くの絵本が翻訳出版されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。