蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
愛犬と家族の毎日ごはん 一緒に作るから、手軽で続けやすい
|
著者名 |
俵森 朋子/著
|
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013103790 | 645/ヒ/ | 大型本 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
厚別西 | 8213172524 | 645/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
図書情報館 | 1310659758 | 645.6/ヒ/ | 2階図書室 | LIFE-216 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001811738 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
愛犬と家族の毎日ごはん 一緒に作るから、手軽で続けやすい |
書名ヨミ |
アイケン ト カゾク ノ マイニチ ゴハン |
著者名 |
俵森 朋子/著
|
著者名ヨミ |
ヒョウモリ トモコ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
645.63
|
分類記号 |
645.63
|
ISBN |
4-8163-7452-4 |
内容紹介 |
家族のごはんのついでに用意できたなら、犬のごはんも豊かになる。春・梅雨・夏・秋・冬の季節ごとに、一緒に作れる愛犬と家族のごはんレシピを紹介する。切り取って使える、犬に与えてはいけない食材一覧付き。 |
著者紹介 |
武蔵野美術短期大学卒業。犬ごはん研究家。犬ごはんのワークショップ、犬の手作り惣菜や食材の販売などを行う「manpucu garden」店主。著書に「犬ごはんの教科書」など。 |
件名 |
いぬ(犬)-飼育、ペットフード |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ごはん作りが楽しくなる!旬の食材で元気を作る50レシピ。犬に与えてはいけない食材一覧付き。 |
(他の紹介)目次 |
春のレシピ(春に取り入れたい食材って? 春におすすめの食材 ほか) 梅雨のレシピ(梅雨に取り入れたい食材って? 梅雨におすすめの食材 ほか) 夏のレシピ(夏に取り入れたい食材って? 夏におすすめの食材 ほか) 秋のレシピ(秋に取り入れたい食材って? 秋におすすめの食材 ほか) 冬のレシピ(冬に取り入れたい食材って? 冬におすすめの食材 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
俵森 朋子 犬ごはん研究家。鎌倉にある、犬ごはんのワークショップやカウンセリング、犬の体に優しい手作り惣菜や食材の販売などを行う『manpucu garden(まんぷくガーデン)』店主。武蔵野美術短期大学卒業後、インテリアテキスタイルデザイン&企画の仕事に20年近く従事した後、1999年に友人とともに『ドッググッズショップシュナ&バニ』を立ち上げる。2012年、もっと犬の体にいいことをしたいと、フードやケア用品、オリジナルグッズなどを扱う『pas `a pas(パザパ)』をオープン。2017年に『プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック』にて食事療法インストラクター、2020年に『PYIAペッ卜薬膳国際協会』のペット薬膳管理士の資格を取得し、2021年に犬ごはんをメインにした「manpucu garden』として新スタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ