検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

はじめてのタイ料理 簡単なのに本格派!  講談社のお料理BOOK  

著者名 氏家アマラー昭子/著
出版者 講談社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西区民7113038769596/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
596.22 596.22
料理(タイ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000663398
書誌種別 図書
書名 はじめてのタイ料理 簡単なのに本格派!  講談社のお料理BOOK  
書名ヨミ ハジメテ ノ タイ リョウリ 
著者名 氏家アマラー昭子/著
著者名ヨミ ウジケ アマラー アキコ
出版者 講談社
出版年月 2013.4
ページ数 79p
大きさ 21cm
分類記号 596.22
分類記号 596.22
ISBN 4-06-299590-0
内容紹介 ナンプラーとレモンを合わせた「万能だれ」で自由自在! 市販のカレーペーストでタイカレー! タイ料理の草分け・氏家先生の厳選レシピ。手に入りやすい食材で、ナンプラーがあればおいしく作れる料理を中心に紹介します。
著者紹介 日本におけるタイ料理研究家の第一人者。宮廷レストラン「ブサカラム」チーフシェフ、ブンチュー氏に師事。タイ料理教室「アマラーズ・キッチン」主宰。著書に「きょうのごはんはタイ料理」他。
件名 料理(タイ)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 黄金比の「万能だれ」さえあればヤムは自由自在!市販のカレーペーストであっという間にタイカレー!人気の定番ガパオやパッタイなどもてなしにもなるスペシャル料理。
(他の紹介)目次 1章 ナンプラーとレモンがあれば…“たれ”で簡単タイ料理(ナンプラーとレモンのたれ
万能だれ)
2章 カレーペーストで本格タイカレー(鶏肉のグリーンカレー
えびのレッドカレー
ほうれんそうのグリーンカレー ほか)
3章 おもてなしにもアマラーのスペシャルレシピ(ガパオご飯
えびのミルクスープ
えびの辛くてすっぱいスープ
鶏肉のココナッツミルクスープ ほか)
(他の紹介)著者紹介 氏家 アマラー昭子
 日本におけるタイ料理研究家の第一人者。1967年より2年間タイのバンコクに滞在し、“甘、辛、塩、酸”の4つの味のハーモニーとハーブなどの香りが生み出す立体的で、奥深いタイの味に魅せられる。その後も毎年タイに滞在し、宮廷レストラン「ブサカラム」のチーフシェフ、ブンチュー氏に師事し、料理教育で有名なスワンドゥシット大学にも通いタイ料理への造詣を深める。日本では手に入りにくかった調味料の輸入を始め、タイ料理教室「アマラーズ・キッチン」を主宰してタイ料理を広める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。