検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

法令用字用語必携     

著者名 法令用字用語研究会/監修
出版者 ぎょうせい
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118790005R320.7/ホ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大藪 春彦
2010
596.65 596.65
日本-歴史-昭和時代 戦争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000383300
書誌種別 図書
書名 法令用字用語必携     
書名ヨミ ホウレイ ヨウジ ヨウゴ ヒッケイ 
著者名 法令用字用語研究会/監修
著者名ヨミ ホウレイ ヨウジ ヨウゴ ケンキュウカイ
版表示 第4次改訂版
出版者 ぎょうせい
出版年月 2011.3
ページ数 402p
大きさ 19cm
分類記号 320.7
分類記号 320.7
ISBN 4-324-09254-5
内容紹介 「法令における漢字使用等について」「公用文における漢字使用等について」のほか、常用漢字表に基づき作成した「常用漢字音訓索引」など、法令用語表記の手引となるべき基本的な関係資料を収録。
件名 法律用語、作文-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あの戦争はまだ続いている―。七三一部隊の闇、ノモンハン事件と北方領土問題、原爆と報復の関係、昭和陸海軍と日本の官僚体質。昭和史の大家とインテリジェンスのプロが初めて語り下ろす。新しい戦争に必要な新しい昭和史とは。
(他の紹介)目次 第1章 よみがえる七三一部隊の亡霊
第2章 「ノモンハン」の歴史的意味を問い直せ
第3章 戦争の終わらせ方は難しい
第4章 八月十五日は終戦ではない
第5章 昭和陸海軍と日本の官僚組織
第6章 第三次世界大戦はどこで始まるか
第7章 昭和史を武器に変える十四冊
(他の紹介)著者紹介 半藤 一利
 昭和5(1930)年東京都生まれ。作家。東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集長、専務取締役、同社顧問などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 優
 昭和35(1960)年東京都生まれ。作家・元外務省主任分析官。同志社大学大学院神学研究科修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。