検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中華文人食物語   集英社新書  

著者名 南條 竹則/著
出版者 集英社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012781622383/ナ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

南條 竹則
2005
383.822 383.822
料理(中国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500227669
書誌種別 図書
書名 中華文人食物語   集英社新書  
書名ヨミ チュウカ ブンジン ショクモノガタリ 
著者名 南條 竹則/著
著者名ヨミ ナンジョウ タケノリ
出版者 集英社
出版年月 2005.5
ページ数 218p
大きさ 18cm
分類記号 383.822
分類記号 383.822
ISBN 4-08-720292-5
件名 料理(中国)
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 中華料理は食文化の巨大な華である。その味わいの豊かさ、食材の多様さ、時には挑戦的ですらある珍味と趣向の数々…。このような文化は、誰が育ててきたのか?民衆がいる。皇帝がいる。そして文人墨客がいる。東坡肉は宋代の詩人蘇東坡が不遇な時代に好んだ食物であり、スッポン料理は覇王別姫の悲話を今に伝え、後の世まで捏ねて焼いて揚げられる羽目になった為政者もいる。この本は中華料理と中国文学を愛する著者が、実体験を基に薀蓄を傾ける、『読む酒肴』である。
(他の紹介)目次 東坡肉
蘿蔔漫談
覇王別姫
一字乾坤

チャプスイの話
馬肝
犬と魯智深
憎い敵を食べる話
袁枚と王小余


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。