検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

誰でも書ける!「発明・研究・技術」小論文の書き方 成功・出世するノウハウを教えます  コミュニティ・ブックス  

著者名 中本 繁実/著
出版者 日本地域社会研究所
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310309925507.2/ナ/2階図書室WORK-424一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
E E
パズル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001343268
書誌種別 図書
書名 誰でも書ける!「発明・研究・技術」小論文の書き方 成功・出世するノウハウを教えます  コミュニティ・ブックス  
書名ヨミ ダレデモ カケル ハツメイ ケンキュウ ギジュツ ショウロンブン ノ カキカタ 
著者名 中本 繁実/著
著者名ヨミ ナカモト シゲミ
出版者 日本地域社会研究所
出版年月 2018.12
ページ数 200p
大きさ 21cm
分類記号 507.23
分類記号 507.23
ISBN 4-89022-232-2
内容紹介 どんなに素晴らしいアイデアや技術、人材も、それを言葉と文章で伝えられなければ採用されない。これまで何万件もの発明出願書類を添削してきた著者が、特許出願文章のまとめ方・書き方の極意を伝授する。チェック欄あり。
著者紹介 1953年長崎県生まれ。工学院大学工学部卒。同大学非常勤講師。社団法人発明学会会長。東京日曜発明学校校長。著書に「発明・アイデアの楽しみ方」「はじめて学ぶ知的財産権」など。
件名 特許
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「どこどこ?セブン」へようこそ。ここにはとなりどうしおなじにみえるふたつのせかいがあるよ。でもおなじにみえるだけでよーくみてみると…!ほらね?ふたつはちょっとちがうでしょ?「どこどこ?セブン」のとなりどうしのふたつのせかいには7つのちがいがあるんだ。きみは「7つ」をさがしだせるかな?こたえはないしょ。いろはおなじかな?かたちがちがうのかな?かずはいっしょかな?…。
(他の紹介)目次 ふしぎなゲートがあらわれた!
ゆめのせかいのねこ
“ペペ”と“ネネ”のゆめ
“ミミ”のゆめ
“ポポ”のゆめ
“ザザ”のゆめ
ゆめをみない“ピピ”
ゆめのせかいへ!
ふしぎなほしへうちゅうりょこう!
“え”が“ホント”になっていく!
“ピピ”はゆめをみたくない?
“ピピ”のゆめ
こびとのくにのおじいさん


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。