検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

類人猿にみる人間     

著者名 伊谷 純一郎/著   尾本 惠市/著   養老 孟司/著
出版者 中山書店
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116386749489.9/ル/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊谷 純一郎 尾本 惠市 養老 孟司
2003
489.97 489.97
類人猿 人類学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300051833
書誌種別 図書
書名 類人猿にみる人間     
書名ヨミ ルイジンエン ニ ミル ニンゲン 
著者名 伊谷 純一郎/著
著者名ヨミ イタニ ジュンイチロウ
著者名 尾本 惠市/著
著者名ヨミ オモト ケイイチ
著者名 養老 孟司/著
著者名ヨミ ヨウロウ タケシ
出版者 中山書店
出版年月 2003.7
ページ数 229p
大きさ 19cm
分類記号 489.97
分類記号 489.97
ISBN 4-521-01611-1
内容紹介 「チンパンジーをヒト属に分類すべきだ」という論文や、「人権を与えよう」という国まで出てきている今日の霊長類学。研究が進めば進むほど人間に近くなる霊長類から、人間の営みへの洞察をおこなったシンポジウムの記録。
件名 類人猿、人類学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 類人猿にみる人間(伊谷純一郎)(大型類人猿
マシート・プラトーとマハレ山塊
チンパンジーの生態と社会)
第2部 自然の中のヒトの位置(尾本恵市)(サルはヒトの鏡である
ヒトの進化の特異性)
第3部 どこからヒトか―サルとヒトとを分ける新しいモノサシ(養老孟司)(比べることによってわかること
進化のとらえ方
説明の基準 ほか)
(他の紹介)著者紹介 伊谷 純一郎
 1951年、京都大学理学部動物学科卒業。1961年、同助教授、1981年、同教授。1986年、同大学アフリカ地域研究センター長を経て、1990年より神戸学院大学人文学部教授。1990年から1993年まで日本アフリカ学会会長、1993年より1997年まで日本霊長類学会会長。人類進化のプロセスを明らかにするため、最初に野生ニホンザルの研究に着手、ついでアフリカの野生チンパンジーを対象に社会学的・生態学的・行動学的研究を行ってきた。さらに、狩猟採集民や原始焼畑農耕民、遊牧民などの生態人類学的研究に従事する。1984年、日本人初のハックスリー賞受賞。2001年8月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾本 恵市
 桃山学院大学教授・東京大学名誉教授。1956年、東京大学文学部独文学科卒業後、同大理学部生物学科人類学課程卒業。1961年、ドイツに留学。ミュンヘン大学でPh.Dを取得。東京大学理学部教授、国際日本文化研究センター教授を経て、現職。専門は、分子人類学。1988年、『ヒトの発見』で講談社出版文化賞科学出版賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
養老 孟司
 北里大学教授・東京大学名誉教授。1962年、東京大学医学部卒業。同大学助教授を経て1981年、同大学解剖学第二講座教授。1995年、東京大学退官。1996年より現職。1989年から1993年まで東京大学総合研究史料館館長。1989年、『からだの見方』でサントリー学芸賞受賞。1995年、Amuse‐IWC of year受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。