検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中世東国の太平洋海運     

著者名 綿貫 友子/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900110698683/ワ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
オランウータン せんざんこう

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001106841
書誌種別 図書
書名 中世東国の太平洋海運     
書名ヨミ チュウセイ トウゴク ノ タイヘイヨウ カイウン 
著者名 綿貫 友子/著
著者名ヨミ ワタヌキ トモコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1998.10
ページ数 333,19p
大きさ 22cm
分類記号 683.21
分類記号 683.21
ISBN 4-13-026067-7
内容紹介 中世、伊勢-関東間の東国を対象に太平洋海運の実態を検証し、それが流通はもとより後背地の社会経済とどのような関わりをもっていたかについて追究。東国社会の経済的な問題のみならず政治や支配の構造をも明らかにしていく。
著者紹介 1962年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程後期修了。現在、東北大学大学院文学研究科専門研究員。
件名 海運-日本、日本-歴史-中世
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 スマトラ島での調査中、仲間割れをする動物たちの争いにまきこまれたジェイクたち。一方、病気の母のもとに急ぐターゼンの前に多くの動物をしたがえた謎の男が現れて…。かたいうろこのセンザンコウと、道具が使えるオランウータンの技ありバトル、どっちが制する!?動物百科事典も見のがせない!
(他の紹介)目次 1章 ターゼンの里帰り
2章 動物の化身
3章 母ちゃんに会いたい!
4章 大地はだれのもの?
5章 当然の対策
6章 守りたい
7章 選んだ結果
8章 大自然に近づいた人間
(他の紹介)著者紹介 ジノ
 2008年ゲンパック・スターズ(GEMPAK STARZ)入社。主にXベンチャーシリーズの企画と脚本を担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
成島 悦雄
 東京農工大学卒業後、上野動物園、多摩動物公園の動物病院勤務、井の頭自然文化園園長などを経て、現在、日本動物園水族館協会専務理事。日本獣医生命科学大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。