蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
為替占領 もうひとつの8.15変動相場制に仕掛けられたシステム
|
著者名 |
岩本 沙弓/著
|
出版者 |
ヒカルランド
|
出版年月 |
2011.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118785559 | 338.9/イ/ | 1階図書室 | 43A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000427644 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
為替占領 もうひとつの8.15変動相場制に仕掛けられたシステム |
書名ヨミ |
カワセ センリョウ |
著者名 |
岩本 沙弓/著
|
著者名ヨミ |
イワモト サユミ |
出版者 |
ヒカルランド
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
338.9
|
分類記号 |
338.9
|
ISBN |
4-905027-34-8 |
内容紹介 |
3・11後に、なぜ円高にふれたのか。その後の協調介入は、なぜあれほど素早く行われたのか。なぜ、為替介入が行われ、その米ドルは換金できないのか。全ての疑問を解明する。 |
著者紹介 |
1991年より日米加豪の金融機関にてヴァイス・プレジデントとしてトレーディング業務に従事。為替・国際金融関連の執筆・講演活動を行なう。著書に「新・マネー敗戦」等。 |
件名 |
国際金融 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
現在地球上に暮らす生き物のなかで、私たち人間に最も近い大型類人猿。DNAではほんの2、3%しか人間と違わない彼らは、いったいどんな生き物なのだろうか。どこで誰と暮らし、何を食べ、どんな一生を送るのか?どこまで私たち人間と同じで、何が違うのか?そして、絶滅の危機に直面する彼らに未来はあるのか?身体の特徴や食べ物、身体的および精神的な成長、社会生活やコミュニケーションの方法などあらゆる分野にわたり、最新研究からわかってきた大型類人猿の真の姿を、世界的ベストセラー『裸のサル』の著者デズモンド・モリスが新たに解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
大型類人猿との出会い 種の肖像 類人猿と人間の歩み 類人猿の身体の特徴 類人猿の食事 類人猿のコミュニケーション 社会生活 セックスライフ 類人猿の一生 高まる脅威〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ