検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中味のない人間     

著者名 ジョルジョ・アガンベン/著   岡田 温司/訳   岡部 宗吉/訳   多賀 健太郎/訳
出版者 人文書院
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116131749701.1/ア/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョルジョ・アガンベン 岡田 温司 岡部 宗吉 多賀 健太郎
2002
701.1 701.1
美学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200006193
書誌種別 図書
書名 中味のない人間     
書名ヨミ ナカミ ノ ナイ ニンゲン 
著者名 ジョルジョ・アガンベン/著
著者名ヨミ ジョルジョ アガンベン
著者名 岡田 温司/訳
著者名ヨミ オカダ アツシ
著者名 岡部 宗吉/訳
著者名ヨミ オカベ ソウキチ
出版者 人文書院
出版年月 2002.12
ページ数 253p
大きさ 20cm
分類記号 701.1
分類記号 701.1
ISBN 4-409-03069-8
内容紹介 美学を感性論の問題に限定したり、芸術を趣味判断の論議に還元してきた近代の一つの方向性に対する批判精神、更にはベンヤミンらに依拠しつつ芸術をその「根源」において捉え直そうとする問題意識を基とした、場なき場の哲学。
著者紹介 1942年生まれ。現在ヴェローナ大学教授。著書に「人権の彼方に」「ポテンシャリティーズ」「残りのとき」「開かれ」など。
件名 美学
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 ベンヤミンゆずりの政治と芸術の内在的連関、古代や中世から近・現代までの自由な時間の往還、ここには、哲学、美学、詩学、言語学から、神学、政治学、法学、さらには医学史や生物学にまで及ぶ思想家の仕事のすべてがある。アガンベン28歳、恐るべき処女作。
(他の紹介)目次 第1章 このうえなく無気味なもの
第2章 フレンホーフェルとその分身
第3章 趣味人と分裂した弁証法
第4章 驚異の部屋
第5章 「詩についての判断は詩よりも価値がある」
第6章 自己を無にする無
第7章 剥奪は顔貌のごとく
第8章 ポイエーシスとプラクシス
第9章 芸術作品の根源的構造
第10章 メランコリーの天使
(他の紹介)著者紹介 アガンベン,ジョルジョ
 1942年生。パリ国際哲学学院などを経て、現在ヴェローナ大学教授。哲学・美学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 温司
 1954年生。京都大学総合人間学部教授。西洋美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡部 宗吉
 1976年生。京都大学大学院博士課程在籍。音楽史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
多賀 健太郎
 1974年生。大阪大学大学院博士課程在籍。哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。