検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「聴くこと」の革命 ベートーヴェン時代の耳は「交響曲」をどう聴いたか  叢書ビブリオムジカ  

著者名 マーク・エヴァン・ボンズ/著   近藤 譲/訳   井上 登喜子/訳
出版者 アルテスパブリッシング
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310037054761.1/ボ/書庫1一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻 敢 齊藤 幸司
2014
336.98 336.98
税務会計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000989486
書誌種別 図書
著者名 マーク・エヴァン・ボンズ/著
著者名ヨミ マーク エヴァン ボンズ
出版者 アルテスパブリッシング
出版年月 2015.10
ページ数 324,8p
大きさ 21cm
ISBN 4-86559-130-9
分類記号 761.1
分類記号 761.1
書名 「聴くこと」の革命 ベートーヴェン時代の耳は「交響曲」をどう聴いたか  叢書ビブリオムジカ  
書名ヨミ キク コト ノ カクメイ 
副書名 ベートーヴェン時代の耳は「交響曲」をどう聴いたか
副書名ヨミ ベートーヴェン ジダイ ノ ミミ ワ コウキョウキョク オ ドウ キイタカ
内容紹介 交響曲はなぜ偉大で崇高なのか? 音楽を聴く行為は、いつから真理の探究と等しくなったのか? ベートーヴェン時代の人々の感性に大胆にアプローチした画期的な音楽論。
著者紹介 ノースカロライナ大学チャペル・ヒル校教授(音楽学)。ハーヴァード大学で「ハイドンの偽再現部と18世紀におけるソナタ形式の知覚」により博士号。
件名1 音楽美学-歴史
件名2 交響楽-歴史
叢書名 叢書ビブリオムジカ

(他の紹介)目次 1 法人税等(法人税率等一覧表
法人税等概算税額早見表 ほか)
2 所得税等(所得税率等一覧表
所得税等概算税額早見表 ほか)
3 相続税・贈与税(事業承継税制
相続税の速算表 ほか)
4 減価償却等(減価償却資産の耐用年数・償却率表
減価償却資産の償却率・改定償却率・保証率表(H24.3.31まで取得分) ほか)
5 その他(消費税等
印紙税 ほか)
(他の紹介)著者紹介 辻 敢
 昭和12年生まれ。同38年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。同41年公認会計士登録。同42年税理士登録(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齊藤 幸司
 昭和22年生まれ。同44年日本大学商学部卒業。同48年税理士登録。公認会計士辻会計事務所、辻・本郷税理士法人を経て、齊藤会計事務所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。