蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113634117 | 780.1/ウ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
メルビン・ウィリアムス 樋口 満 杉浦 克己 奈良 典子 山口 英裕
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001222959 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スポーツ・エルゴジェニック 限界突破のための栄養・サプリメント戦略 |
書名ヨミ |
スポーツ エルゴジェニック |
著者名 |
メルビン・ウィリアムス/著
|
著者名ヨミ |
メルビン ウィリアムス |
著者名 |
樋口 満/監訳 |
著者名ヨミ |
ヒグチ ミツル |
著者名 |
杉浦 克己/訳 |
著者名ヨミ |
スギウラ カツミ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2000.8 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
780.19
|
分類記号 |
780.19
|
ISBN |
4-469-26433-4 |
内容紹介 |
スポーツにおける競技力向上のメカニズムを精神・肉体の両面から解明し、補助手段として利用される栄養剤・サプリメントの効用・副作用から正しい利用法までを丁寧に解説。ドーピング関連の情報も充実。 |
著者紹介 |
Old Dominion大学名誉教授。アメリカスポーツ医学会評議員。 |
件名 |
スポーツ栄養学、栄養補助食品 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
スポーツにおける競技力向上のメカニズムを精神・肉体の両面から解明し、トレーニングの補助手段として利用される各種栄養剤・サプリメントの効用・副作用から正しい利用法までを丁寧に解説。これまでともすれば見逃されがちであったドーピング関連の情報についても充実を図った。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 スポーツの競技力を制限する諸因子 第2章 スポーツ・エルゴジェニックによる競技力のバリアーの打破 第3章 エネルギーとパワーの増大 第4章 メンタルタフネスを作り上げる 第5章 機械的エッジを手に入れる 第6章 スポーツ種目別にみたパフォーマンス因子の検討 第7章 エルゴジェニックに関する4大疑問への回答 第8章 スポーツ・エルゴジェニックの評価 |
(他の紹介)著者紹介 |
ウィリアムス,メルビン Old Dominion大学(米国ヴァージニア州)運動科学・身体教育・レクリエーション学部名誉教授。ACSM(アメリカスポーツ医学会)評議員。スポーツと栄養およびエルゴジェニックについて30年以上の研究実績を持ち、著書「Nutrition for Fitness and Sport」は米国における定番的教科書として版を重ねている。1989年ボストンマラソン50−59歳の部にて優勝するなど、現在もトレーニングを欠かさない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山口 英裕 N.A.T.A/日本体育協会 公認アスレティックトレーナー。現在Jリーグ・フロンターレ川崎チーフ・トレーナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奈良 典子 明治製菓(株)ザバス スポーツ&ニュートリション・ラボ。管理栄養士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 樋口 満 1949年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程を経て厚生省国立栄養研究所(現 国立健康・栄養研究所)研究員に。以来、同研究所健康増進部主任研究員、東京大学大学院教育学研究科客員教授等を経て、現在国立健康・栄養研究所健康増進部健康指標研究室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ