山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

おだんご先生のおいしい!手づくり和菓子  春  わくわくおにぎりさくらもち 

著者名 芝崎 本実/著   二木 ちかこ/絵
出版者 童心社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012747121J59/シ/図書室J7a児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
596.65 596.65
和菓子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000908572
書誌種別 図書
書名 おだんご先生のおいしい!手づくり和菓子  春  わくわくおにぎりさくらもち 
書名ヨミ オダンゴ センセイ ノ オイシイ テズクリ ワガシ 
著者名 芝崎 本実/著
著者名ヨミ シバサキ モトミ
著者名 二木 ちかこ/絵
著者名ヨミ フタツギ チカコ
出版者 童心社
出版年月 2015.2
ページ数 39p
大きさ 31cm
分類記号 596.65
分類記号 596.65
ISBN 4-494-01819-2
内容紹介 おだんご先生といっしょに楽しくつくりながら、低カロリーでおいしい和菓子の食材について学びましょう。米粉、寒天、あんこなどでつくる、かんたんな春の和菓子のレシピ集。見返しに道具の説明あり。
著者紹介 女子栄養大学大学院修了。管理栄養士。製菓衛生師。大学で和菓子の研究を行いながら、教員として管理栄養士の育成に携わる。
件名 和菓子
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 ようこそ、おだんご先生の和菓子ワールドへ。おいしい、かわいい、体にやさしい日本のよさが、ギュッとつまったミラクルスイーツ!お友だちと、家族といっしょに作ってみんなでわいわい楽しんでくださいね。
(他の紹介)目次 うるち米の粉でもちもち和菓子(みたらしだんご
ピンクすあま)
もち米の粉でもぐもぐ和菓子(おにぎり風さくらもち)
おさとうでキラキラ和菓子(べっこうロリポップキャンディー
かんたんひめかのこ)
かためる素材でフルフル和菓子(あんでアイスクリームババロア
寒天ドリンク
フルーツ寒天ぐみ)
あんこがおいしい和菓子パン(くるくるまるめてあんおやき)
(他の紹介)著者紹介 芝崎 本実
 管理栄養士。製菓衛生師。女子栄養大学大学院修了。現在、大学で和菓子の研究を行いながら、教員として管理栄養士の育成に携わる。おだんごプロジェクト「おだんご日和」で、全国おだんご屋さんMAPなどの情報を発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二木 ちかこ
 2010年「詩とファンタジー」イラスト部門優秀賞。書籍、雑貨、広告などでイラスト&デザインを手がける。おだんごプロジェクト「おだんご日和」のメンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。