検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 29 在庫数 0 予約数 11

書誌情報

書名

舟を編む   光文社文庫  

著者名 三浦 しをん/著
出版者 光文社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013289844913.6/ミウ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 元町3013194356913.6/ミウ/図書室10B一般図書一般貸出貸出中  ×
3 東札幌4013299252913.6/ミウ/文庫17一般図書一般貸出貸出中  ×
4 西岡5013025118913.6/ミウ/文庫29一般図書一般貸出貸出中  ×
5 清田5513936590913.6/ミウ/文庫22,23一般図書一般貸出貸出中  ×
6 澄川6013202509913.6/ミウ/文庫25一般図書一般貸出貸出中  ×
7 山の手7013197210913.6/ミウ/文庫50一般図書一般貸出貸出中  ×
8 中央区民1113254468913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
9 中央区民1113308017913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
10 東区民3112752435913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
11 白石区民4113232351913/ミ/文庫2一般図書一般貸出貸出中  ×
12 豊平区民5113114168913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
13 南区民6113227075913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
14 篠路コミ2510291772913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
15 旭山公園通1213154238913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
16 新琴似新川2213097310913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
17 太平百合原2410319863913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
18 ふしこ3213214020913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
19 苗穂・本町3413097837913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
20 菊水元町4313147490913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
21 北白石4413191059913/ミ/特設展示5一般図書一般貸出貸出中  ×
22 厚別南8313272042913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
23 東月寒5213102527913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
24 藤野6213213629913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
25 もいわ6311909615913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
26 はっさむ7313116159913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
27 はちけん7410278563913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
28 新発寒9213125264913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
29 星置9311968722913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 しをん
2015
913.6 913.6
本屋大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000916206
書誌種別 図書
書名 舟を編む   光文社文庫  
書名ヨミ フネ オ アム 
著者名 三浦 しをん/著
著者名ヨミ ミウラ シオン
出版者 光文社
出版年月 2015.3
ページ数 347p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-334-76880-5
内容紹介 辞書編集部に異動した馬締は「大渡海」の編纂を始める。個性的すぎる仲間たち、問題山積みの編集部、ままならぬ恋…。愛すべき変人たちが恋に仕事に右往左往。「大渡海」は編み上がるのか? 「馬締の恋文」も全文収録。
言語区分 日本語
受賞情報 本屋大賞
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 出版社の営業部員・馬締光也は、言葉への鋭いセンスを買われ、辞書編集部に引き抜かれた。新しい辞書『大渡海』の完成に向け、彼と編集部の面々の長い長い旅が始まる。定年間近のベテラン編集者。日本語研究に人生を捧げる老学者。辞書作りに情熱を持ち始める同僚たち。そして馬締がついに出会った運命の女性。不器用な人々の思いが胸を打つ本屋大賞受賞作!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。