検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

泥の文明   新潮選書  

著者名 松本 健一/著
出版者 新潮社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012503879361/マ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012573775361/マ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 健一
2006
361.5 361.5
アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600335398
書誌種別 図書
書名 泥の文明   新潮選書  
書名ヨミ ドロ ノ ブンメイ 
著者名 松本 健一/著
著者名ヨミ マツモト ケンイチ
出版者 新潮社
出版年月 2006.6
ページ数 239p
大きさ 20cm
分類記号 361.5
分類記号 361.5
ISBN 4-10-603567-7
内容紹介 農業・定住型のアジアの「泥の文明」と、私たち日本人の生き方、文化との関わりを考察。「共生」「一所懸命」という気質を育てた「泥の文明」こそが、西欧文明が生んだ環境・人口問題を解決できる!
著者紹介 1946年群馬県生まれ。東京大学経済学部卒業。麗沢大学教授。作家。評論家。「評伝北一輝」で司馬遼太郎賞、毎日出版文化賞を受賞。他の著書に「砂の文明・石の文明・泥の文明」など多数。
件名 アジア
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 稲作文化が育んだ気質「共生」「一所懸命」は、「石の文明」が生んだ「民主」「拡大」を超える新理念である。独創的なアジア論。
(他の紹介)目次 「泥の文明」への道すじ
第1章 泥の風土(アジア・グリーンベルト
カリマンタン島・キナバル山を中心にして ほか)
第2章 泥の文明(「泥海」の風土を作り変える
稲作文化の成立 ほか)
第3章 「泥の文明」としての日本(日本の土地に根ざして
「水に還る」インドと日本 ほか)
第4章 「泥の文明」の世紀(「もの作り」の文化
西田哲学、そしてグローバリズムの失敗 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。