検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

高齢者の介護食べさせ術   健康ライブラリー  

著者名 田中 弥生/著
出版者 講談社
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311871624498/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 苗穂・本町3410080398498/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 藤野6210290448498/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
498.59 498.59
食生活 高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001052745
書誌種別 図書
書名 高齢者の介護食べさせ術   健康ライブラリー  
書名ヨミ コウレイシャ ノ カイゴ タベサセジュツ 
著者名 田中 弥生/著
著者名ヨミ タナカ ヤヨイ
出版者 講談社
出版年月 1998.1
ページ数 246p
大きさ 19cm
分類記号 498.59
分類記号 498.59
ISBN 4-06-254085-1
内容紹介 お年寄りの食欲は、周囲の状況に左右されやすく、味覚の変化も大きいので、満足できる介護食メニューづくりは意外と困難。経管栄養食に頼らず、おいしく口から食べられる介護食のユニークなアイデアを紹介。
著者紹介 1961年生まれ。関東学院女子短期大学家政科卒業。現在、南大和病院栄養科長、全国在宅訪問栄養食事指導研究会会長。著書に「やさしくつくれる家庭介護の食事」など。
件名 食生活、高齢者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「よく生きる」ことは「おいしく食べる」こと。しかし、これは意外にむずかしい。お年寄りの食欲は周囲の状況に左右されやすく、歳を重ねると味覚も変化していく。「三角食べ」「五段階食事法」などユニークな方法をもとに、口から食べるためのヒントを満載。誤嚥を防ぐ知恵、簡単においしくつくれる介護食メニューを多数紹介。
(他の紹介)目次 1 「食べる」ことは「生きる」こと
2 「食べさせ術」とは
3 お年寄りのからだと味覚
4 「三角食べ」でバランスよく
5 便利な五段階食事法
6 知っておきたいQ&A


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。