検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

毒物及び劇物取締法解説 基礎化学概説    

著者名 毒劇物安全性研究会/編
出版者 薬務公報社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180872434R498.1/ド/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 貴男 森 達也
2007
210.75 210.75
渡辺 清 太平洋戦争(1941〜1945) 天皇制

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001259147
書誌種別 図書
書名 毒物及び劇物取締法解説 基礎化学概説    
書名ヨミ ドクブツ オヨビ ゲキブツ トリシマリホウ カイセツ 
著者名 毒劇物安全性研究会/編
著者名ヨミ ドクゲキブツ アンゼンセイ ケンキュウカイ
版表示 第41版
出版者 薬務公報社
出版年月 2018.3
ページ数 468p
大きさ 26cm
分類記号 498.12
分類記号 498.12
ISBN 4-89647-254-7
内容紹介 毒物及び劇物取締法の第1〜27条の条文、及び特定毒物・毒物・劇物を解説。そのほか、基礎化学概説、毒物及び劇物取締法・基礎化学の例題と解答を収録する。
件名 毒物及び劇物取締法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 16歳で海軍に志願して地獄を経験、辛うじて生還した戦後は、天皇を崇拝した自らの責任を含め、戦争責任について問い続けた思想家・渡辺清。彼が遺した言葉を読み解きながら、思考停止状態に陥ったこの国の言論状況を見すえつつ、戦後世代として徹底的に語り合う。
(他の紹介)目次 再び裏切られた「戦後」
対談 日本人と戦争責任(「戦中派」世代の体験を受け継ぐことができるか
天皇制をめぐって
政治家や官僚を縛る憲法から国民の生き方を定める憲法へ ほか)
戦艦武蔵とともに海底で眠る友へ
なぜ『海の城』『戦艦武蔵の最期』『砕かれた神』を書いたのか
(他の紹介)著者紹介 斎藤 貴男
 1958年東京生まれ。ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 達也
 1956年広島生まれ。映画監督・ドキュメンタリー作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。