検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 32 在庫数 24 予約数 0

書誌情報

書名

ちょっとだけ   こどものとも絵本  

著者名 瀧村 有子/さく   鈴木 永子/え
出版者 福音館書店
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180303026J/チ/絵本3A絵本一般貸出在庫  
2 新琴似2013247388J/チ/絵本絵本一般貸出在庫  
3 元町3012910695J/チ/図書室J5b絵本一般貸出在庫  
4 元町3013039692J/チ/図書室J5b絵本一般貸出在庫  
5 東札幌4013316726J/チ/絵本25絵本一般貸出在庫  
6 厚別8013200004J/チ/絵本39絵本一般貸出在庫  
7 西岡5013056212J/チ/絵本2E5絵本一般貸出在庫  
8 清田5513708916J/チ/図書室55絵本一般貸出貸出中  ×
9 澄川6013181984J/チ/絵本J10絵本一般貸出在庫  
10 山の手7013277350J/チ/図書室J05a絵本一般貸出在庫  
11 山の手7013298117J/チ/児童展示4J05a絵本一般貸出貸出中  ×
12 9013293882J/チ/絵本28絵本一般貸出在庫  
13 中央区民1113204455J/チ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
14 北区民2113184705J/チ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
15 東区民3112761352J/チ/絵本絵本一般貸出在庫  
16 豊平区民5113181894J/チ/図書室絵本一般貸出在庫  
17 南区民6113148354J/チ/絵本絵本一般貸出在庫  
18 西区民7113234368J/チ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
19 篠路コミ2510268358J/チ/図書室絵本一般貸出在庫  
20 新琴似新川2213101203J/チ/図書室絵本一般貸出在庫  
21 拓北・あい2312079318J/チ/図書室絵本一般貸出在庫  
22 ふしこ3213224813J/チ/図書室絵本一般貸出在庫  
23 白石東4211991247J/チ/図書室絵本一般貸出在庫  
24 北白石4413227325J/チ/図書室絵本一般貸出在庫  
25 厚別西8213215042J/チ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
26 厚別南8313272026J/チ/絵本2絵本一般貸出在庫  
27 東月寒5213067993J/チ/図書室絵本一般貸出在庫  
28 はっさむ7313103579J/チ/図書室絵本一般貸出在庫  
29 はちけん7410413152J/チ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
30 絵本図書館1010053898J/チ/絵本09A絵本一般貸出貸出中  ×
31 絵本図書館1010238226J/チ/絵本09A絵本一般貸出在庫  
32 絵本図書館1010291894J/チ/絵本09A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀧村 有子 鈴木 永子
2007
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700464599
書誌種別 図書
書名 ちょっとだけ   こどものとも絵本  
書名ヨミ チョット ダケ 
著者名 瀧村 有子/さく
著者名ヨミ タキムラ ユウコ
著者名 鈴木 永子/え
著者名ヨミ スズキ ナガコ
出版者 福音館書店
出版年月 2007.11
ページ数 31p
大きさ 27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-8340-2299-5
内容紹介 なっちゃんは弟が生まれてお姉さんになりました。お母さんの手を借りずに1人で色々挑戦して、そのたびに“ちょっとだけ”成長していきます。がんばる子どもの姿を母親の愛情とともに描く絵本。
著者紹介 1968年千葉県生まれ。子育てをしながら、日々のできごとなどをもとに絵本を作る。
言語区分 日本語
受賞情報 書店員が選ぶ絵本大賞
書評掲載紙 読売新聞 朝日新聞 産経新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 赤ちゃんが生まれて、お母さんは忙しいので、なっちゃんはいろんなことを自分ひとりでやってみます。お姉さんになったからと頑張るなっちゃんですが、眠くなった時だけは、どうしてもお母さんに甘えたくなります。「“ちょっとだけ”でいいからだっこして」とお母さんにお願いしてみると、お母さんにはなっちゃんの大切なお願いがちゃんとわかりました。「いっぱいだっこしたいんですけど、いいですか?」とお母さんはなっちゃんのことを、いっぱいだっこしてくれたのです。お姉さんになったことで感じる切なさ、そしてそれを乗り越えることで成長していく子どもの姿を、母親の深い愛情とともに描いています。
(他の紹介)著者紹介 瀧村 有子
 1968年、千葉県に生まれる。三児の母。子育てをしながら、日々のできごとなどをもとに絵本を作り、家庭の中で楽しんでいる。千葉県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 永子
 1953年、秋田県に生まれる。広告デザインの仕事の後、現在はフリーのイラストレーター。茨城県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。