検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

タイ&ベトナムおいしい屋台料理     

著者名 宮前 祥子/著   山原 美和/著
出版者 文化出版局
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012482944596.2/ミ/図書室04a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
596.22 596.22
料理(タイ) 料理(ベトナム) 屋台(料理)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300050014
書誌種別 図書
書名 タイ&ベトナムおいしい屋台料理     
書名ヨミ タイ アンド ベトナム オイシイ ヤタイ リョウリ 
著者名 宮前 祥子/著
著者名ヨミ ミヤマエ サチコ
著者名 山原 美和/著
著者名ヨミ ヤマハラ ミワ
出版者 文化出版局
出版年月 2003.7
ページ数 95p
大きさ 20×21cm
分類記号 596.22
分類記号 596.22
ISBN 4-579-20865-X
内容紹介 街に食べ物屋があふれる中、安くておいしい屋台があるタイと、朝から晩まで屋台だけでも食べる物に困らないベトナム。現地の屋台で作られる料理を、そこで働く人々や様子とともに紹介。巻末にそれぞれの材料メモを掲載。
著者紹介 1967年広島県生まれ。フリーカメラマン。
件名 料理(タイ)、料理(ベトナム)、屋台(料理)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 チェンマイ(かにのカレー炒め
きゅうりとパクチーのあえ物 ほか)
バンコク(シーフードのホラパー炒め
豚串のスパイシーソース ほか)
ハノイ(牛肉のフォー
鶏手羽先肉のヌクマム揚げ ほか)
ホーチミン(ベトナム風バゲットサンド
豚肉と卵の煮物 ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮前 祥子
 1967年、広島県生れ。フリーカメラマン。旅や料理撮影を中心に雑誌などで活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山原 美和
 1967年、大阪生れ。タイに2年間滞在して、レストランや家庭などでタイ料理を学ぶ。帰国後、大阪でタイ料理を中心としたエスニック料理店「ディパワリー」を開き、フードコーディネーターとして、関西を拠点に雑誌、コマーシャルなどで活動。料理教室の講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。