検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

八月十五日の神話 終戦記念日のメディア学  ちくま学芸文庫  

著者名 佐藤 卓己/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119587103361.4/サ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 卓己
2014
361.453 361.453
マス・メディア 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000889078
書誌種別 図書
書名 八月十五日の神話 終戦記念日のメディア学  ちくま学芸文庫  
書名ヨミ ハチガツ ジュウゴニチ ノ シンワ 
著者名 佐藤 卓己/著
著者名ヨミ サトウ タクミ
版表示 増補
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.12
ページ数 358,8p
大きさ 15cm
分類記号 361.453
分類記号 361.453
ISBN 4-480-09654-8
内容紹介 なぜ8月15日が終戦記念日なのか。この集合的記憶の編成プロセスを「玉音写真」、学校教科書の終戦記述等から徹底検証。世界のVJデイ(9月2日)と向き合い、戦争と平和を論じた3篇を増補したメディア史研究の金字塔。
件名 マス・メディア、太平洋戦争(1941〜1945)
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 「戦没者を追悼し平和を祈念する日」制定が閣議決定されたのは、敗戦から三十七年が過ぎた一九八二年四月十三日である。その編成プロセスを新聞の「玉音写真」、ラジオのお盆中継、学校教科書の終戦記述から徹底検証したメディア史研究の金字塔。世界のVJデイ(九月二日)と向き合い、戦争と平和を論じるため、新たに三篇を増補。
(他の紹介)目次 序章 メディアが創った「終戦」の記憶
第1章 降伏記念日から終戦記念日へ―「断絶」を演出する新聞報道
第2章 玉音放送の古層―戦前と戦後をつなぐお盆ラジオ
第3章 自明な記憶から曖昧な歴史へ―歴史教科書のメディア学
おわりにかえて―戦後世代の「終戦記念日」を!
補論1 「八月十五日」の民意
補論2 「八・一五革命」再考
補論3 「九月ジャーナリズム」を提唱する
(他の紹介)著者紹介 佐藤 卓己
 1960年生れ。1989年、京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。東京大学新聞研究所助手、国際日本文化研究センター助教授を経て、京都大学大学院教育学研究科准教授。著書として『「キング」の時代』(岩波書店、サントリー学芸賞)、『言論統制』(中公新書、吉田茂賞)など多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。