蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西区民 | 7113180918 | 361/マ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001583857 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本人が知らない世界の黒幕 メディアが報じない真実 SB新書 |
書名ヨミ |
ニホンジン ガ シラナイ セカイ ノ クロマク |
著者名 |
馬渕 睦夫/著
|
著者名ヨミ |
マブチ ムツオ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
361.453
|
分類記号 |
361.453
|
ISBN |
4-8156-0994-8 |
内容紹介 |
2020年米国大統領選挙、イギリスのEU離脱、米中冷戦…。メディアによって流される情報は、本当に正しいものなのか。最近報道された国際ニュースを中心に取り上げ、そこから見えてくる不都合な真実を暴く。 |
著者紹介 |
1946年京都府生まれ。ケンブリッジ大学経済学部卒業。元駐ウクライナ兼モルドバ大使、元防衛大学校教授。元吉備国際大学客員教授。著書に「国難の正体」など。 |
件名 |
マス・メディア |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
2020年米国大統領選挙、イギリスのEU離脱、米中冷戦…。コロナ禍の騒動もあり、海外ニュースに関心が薄いといわれる日本人にも、激変する世界の動きが感じとれる。しかし、メディアによって流される情報は、本当に正しいものなのだろうか。アメリカ社会がメディアによって分断されたといわれるが、それはアメリカに限ったことではない。本書では、最近、報道された国際ニュースを中心に取り上げ、検証していく。そこから見えてくる不都合な真実とは。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 米国大統領選の背後には何があったのか(米国大統領選挙 黒人差別抗議デモ) 第2章 米中軍事衝突はあるのか(米中貿易戦争 中国総領事館閉鎖) 第3章 ヨーロッパに忍び寄るディープステートの影(ウクライナ危機 欧州議会「欧州の未来に向けた重要な欧州の記憶」決議) 第4章 日本人が今守るべきものとは(安倍晋三総理辞任 菅政権の誕生) 第5章 ポスト・コロナにおいて日本の進むべき道(麻生財務相の「日本人は民度が高い」発言 WHOの「新型コロナウイルス起源」調査団が中国・武漢へ) |
内容細目表
前のページへ