検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

メディアとテロリズム   新潮新書  

著者名 福田 充/著
出版者 新潮社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181116120316.4/フ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大塚 仁
2008
367.3 367.3
家族関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001798184
書誌種別 図書
著者名 福田 充/著
著者名ヨミ フクダ ミツル
出版者 新潮社
出版年月 2023.9
ページ数 252p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-611013-9
分類記号 316.4
分類記号 316.4
書名 メディアとテロリズム   新潮新書  
書名ヨミ メディア ト テロリズム 
内容紹介 いまやテロリストはメディアで自らの存在をアピールして犯行を喧伝し、メディアはテロで数字を稼ぐ。この“共生関係”に出口はあるのか。メディア社会学者がその歴史と現状、解決策を示す。安倍元首相の分析等を加筆した新版。
著者紹介 兵庫県西宮市生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(政治学)。日本大学危機管理学部教授、同大学院新聞学研究科教授。著書に「政治と暴力」など。
件名1 テロリズム
件名2 マス・メディア
件名3 犯罪と報道
叢書名 新潮新書

(他の紹介)内容紹介 自立を優先する社会では、家族の情緒関係や親密な他者の愛情を確認する手立てとしての甘えの機能等を否定することによって、より高い緊張感が家庭や社会で増幅されているのではないか。家族によるメンテナンスの評価や情緒の安定に寄与する甘えの評価を通して、健康的な人間関係の再構築を支援する。
(他の紹介)目次 プロローグ 「自立」と「甘え」の新たな関係を求めて
第1部 「自立」と「甘え」をめぐるパースペクティブ(家族臨床
児童福祉 ほか)
第2部 せめぎあう「自立」と「甘え」(老人虐待
ドメスティック・バイオレンス ほか)
第3部 「自立」と「甘え」をめぐる最前線(家庭養護
家庭的保育 ほか)
エピローグ 「自立」と「甘え」の弁証法
(他の紹介)著者紹介 畠中 宗一
 1951年鹿児島市生まれ。1980年筑波大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士課程単位取得退学。現在、大阪市立大学大学院生活科学研究科家族・地域健康福祉学分野教授。博士(学術)。家族社会学・臨床社会学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。