蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180275299 | 361.4/ツ/ | 1階図書室 | 44A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001235365 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
土屋 礼子/編著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ レイコ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
11,311p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-623-07482-2 |
分類記号 |
361.453
|
分類記号 |
361.453
|
書名 |
近代日本メディア人物誌 ジャーナリスト編 |
書名ヨミ |
キンダイ ニホン メディア ジンブツシ |
内容紹介 |
近代日本におけるメディアの歴史を、ジャーナリストたちの活躍から読み解く。明治期から戦後まで、42名のジャーナリストを取り上げ、彼らが何と闘い、いかに表現してきたのかを明らかにする。年表、人名索引、事項索引付き。 |
著者紹介 |
早稲田大学政治経済学術院教授。博士(社会学)。著書に「大衆紙の源流」など。 |
件名1 |
マス・メディア-伝記
|
(他の紹介)内容紹介 |
重度障害者の井沢釈華は、十畳の自室からあらゆる言葉を送り出す。圧倒的圧力&ユーモアで選考会に衝撃を与えた文学界新人賞受賞作。第169回芥川賞受賞。 |
(他の紹介)著者紹介 |
市川 沙央 1979年生まれ。早稲田大学人間科学部eスクール人間環境科学科卒業。筋疾患先天性ミオパチーによる症候性側彎症および人工呼吸器使用・電動車椅子当事者。「ハンチバック」で第128回文學界新人賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ