検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

勉強について、私たちの考え方と方法     

著者名 小山 政彦/著   羽生 善治/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012855756159/コ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小山 政彦 羽生 善治
2007
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700446855
書誌種別 図書
書名 勉強について、私たちの考え方と方法     
書名ヨミ ベンキョウ ニ ツイテ ワタクシタチ ノ カンガエカタ ト ホウホウ 
著者名 小山 政彦/著
著者名ヨミ コヤマ マサヒコ
著者名 羽生 善治/著
著者名ヨミ ハブ ヨシハル
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.9
ページ数 195p
大きさ 20cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-569-69352-1
内容紹介 研ぎ澄まされた直感や説得力あふれる論理を生み出す源泉とは? 小山政彦、羽生善治の2人が勉強についての考え方や方法を語り、本当の勉強のありかたとは何かということを明らかにする。
著者紹介 1947年東京生まれ。早稲田大学理工学部数学科卒業。船井総合研究所代表取締役社長。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 羽生善治のこだわり。小山政彦の凝り性。2つの個性から見えてくる、本当の勉強のありかた。真の実力をつけたい人の必読書。
(他の紹介)目次 第1部 羽生善治のこだわり(今、何を勉強するべきか
良い将棋を目指すための二つの条件
“学ぼう”と大上段に構えない。軌道修正しながら進んでいく ほか)
第2部 小山政彦の凝り性(「何でも極めたい」気持ちが勉強を始める動機になる
一度マスターしたものは一生の財産
脳を鍛える、三段階のステップ ほか)
第3部 対談・経験と哲学(精神的プレッシャーには開き直りで立ち向かう
平常心をどれだけ維持できるかで、勝負は決まる
必要なのは闘争心ではなく、勝負の過程の“美しさ” ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。