検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

盤上の海、詩の宇宙     

著者名 羽生 善治/著   吉増 剛造/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113219705796/ハ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

羽生 善治 吉増 剛造
2018
796.021 796.021
羽生 善治 吉増 剛造

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001252855
書誌種別 図書
書名 盤上の海、詩の宇宙     
書名ヨミ バンジョウ ノ ウミ シ ノ ウチュウ 
著者名 羽生 善治/著
著者名ヨミ ハブ ヨシハル
著者名 吉増 剛造/著
著者名ヨミ ヨシマス ゴウゾウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.3
ページ数 193p
大きさ 18cm
分類記号 796.021
分類記号 796.021
ISBN 4-309-27926-8
内容紹介 天才棋士・羽生善治と、現代詩壇を代表する詩人・吉増剛造。透徹した二人の感性が出会い、実現した驚異の<対局>。盤上の譜面が表現する宇宙が、詩の世界と通じ合う瞬間を捉えた対談を収録。
個人件名 羽生 善治、吉増 剛造
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 永世七冠が現代最高の詩人と将棋哲学を語る。
(他の紹介)目次 第1局 将棋のコスモロジー
第2局 われらシジフォスのように
(他の紹介)著者紹介 羽生 善治
 1970年埼玉県所沢市生まれ。85年四段昇段、プロ棋士となる。89年竜王位に就き初タイトル。94年名人。96年前人未到の七大タイトル完全制覇。2017年、永世七冠を達成。通算獲得タイトル数は99期(歴代一位)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉増 剛造
 1939年東京生まれ。先鋭的な現代詩人として国内外で高い評価を受ける。主な詩集に『黄金詩篇』(高見順賞)『オシリス、石ノ神』(現代詩花椿賞)『螺旋歌』(詩歌文学館賞)『「雪の島」あるいは「エミリーの幽霊」』(芸術選奨文部大臣賞)『表紙omote‐gami』(毎日芸術賞)他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。