蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7012980434 | 796/ハ/1 | 図書室 | 05b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別南 | 8313164629 | J79/ハ/1 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001218904 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
楽しく覚えよう!将棋ビギナーズガイド 1 入門編 |
書名ヨミ |
タノシク オボエヨウ ショウギ ビギナーズ ガイド |
著者名 |
羽生 善治/著
|
著者名ヨミ |
ハブ ヨシハル |
出版者 |
日本将棋連盟
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
796
|
分類記号 |
796
|
ISBN |
4-8399-6487-0 |
内容紹介 |
羽生善治が教える将棋入門書。1は、初心者でも楽しめる「遊びの将棋」を紹介し、本将棋の指し方などを写真と図面を多く使って分かりやすく解説します。自分で練習する方法、将棋ドリル30も収録。 |
件名 |
将棋 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
この1冊で将棋は指せる!写真と図面で分かりやすく解説。将棋界の第1人者羽生善治が教える将棋入門書の決定版! |
(他の紹介)目次 |
1 盤と駒で遊んでみよう(駒は将棋のプレーヤー 駒が選手なら盤はグラウンド 盤と駒で遊ぶゲーム1「まわり将棋」 盤と駒で遊ぶゲーム2「山くずし」 盤と駒で遊ぶゲーム3「はさみ将棋」) 2 本将棋の指し方(40枚の駒をスタートラインにつける 駒の動きは4つのパターン 駒の動き方を覚えよう 駒の成り方を知ろう 駒の取り方を知ろう 持ち駒はどう使うの? どうなったら勝負が決まるの?) 3 さあ対局してみよう 4 よく出る反則と練習 将棋ドリル30 |
(他の紹介)著者紹介 |
羽生 善治 1970年9月27日生まれ、埼玉県所沢市出身。1982年12月、6級で奨励会に入会。師匠は二上達也九段。1985年12月、四段昇段で史上3人目の中学生プロ棋士となる。プロ入り後、早くも頭角を現し、1987年第10回若獅子戦で公式棋戦初優勝。1989年、第2期竜王戦で初タイトル獲得。19歳3カ月でのタイトル獲得は当時最年少記録。1993年、第34期王位戦で王位を獲得し史上最年少での五冠達成。1994年、第7期竜王戦で竜王を獲得し史上初の六冠。1996年、第45期王将戦でついに史上初の七冠制覇(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ