蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
白石区民 | 4113198388 | J79/ア/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
拓北・あい | 2312032663 | J79/ア/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東月寒 | 5213075764 | J79/ア/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000692733 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
6人のお姫さま |
書名ヨミ |
ロクニン ノ オヒメサマ |
著者名 |
二宮 由紀子/作
|
著者名ヨミ |
ニノミヤ ユキコ |
著者名 |
たんじ あきこ/絵 |
著者名ヨミ |
タンジ アキコ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-652-20018-6 |
内容紹介 |
あるところに、6人のお姫さまと6人の王子さまがいました。そして、お姫さまたちにどんな悪い魔法をかけるか、いつも会議を開いている17人の魔女もいました。でも、魔女が作った毒りんご入りアップルパイが美味しすぎて…。 |
著者紹介 |
1955年大阪市生まれ。童話作家。赤い鳥文学賞、日本絵本賞大賞、産経児童出版文化賞など受賞多数。童話作品に「森の大あくま」、絵本作品に「ものすごくおおきなプリンのうえで」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第0章 将棋ってどんなゲーム? 第1章 将棋学園第1日目 第2章 将棋学園第2日目 第3章 将棋学園第3日目 第4章 将棋学園第4日目 第5章 将棋学園第5日目 第6章 詰め将棋&修了問題―羽生善治校長先生に挑戦だ! |
(他の紹介)著者紹介 |
羽生 善治 1970年埼玉県所沢市生まれ。二上達也九段門下。1985年、プロ四段になる。史上3人目の中学生棋士。1989年に初タイトルとなる竜王を獲得。1994年、A級初参加で名人挑戦者となり、第52期名人戦で米長邦雄名人を破って初の名人に。将棋界の記録を次々と塗り替え、1996年には谷川浩司王将を破って、前人未到の七冠独占を達成。十九世名人の永世称号獲得。ほかに永世王位、名誉王座、永世棋王、永世王将、永世棋聖の資格も保持している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安次嶺 隆幸 1962年埼玉県所沢市生まれ。明星大学人文学部心理・教育学科教育学専修卒。1984年東京・私立暁星小学校に着任。中学1年のとき、第1回中学生名人戦出場。その後、プロの剣持松二九段の門下生として弟子入り、高校、大学と奨励会を3度受験。公益社団法人日本将棋連盟の学校教育アドバイザーとして、各地で「子ども将棋教室」をボランティアで開催。アマ五段位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ