検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

こころの匙加減 100歳の精神科医が見つけた    

著者名 高橋 幸枝/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013258513159/タ/文庫35一般図書一般貸出在庫  
2 北白石4413178197159/タ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
682.1 682.1
交通-日本 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001391206
書誌種別 図書
書名 こころの匙加減 100歳の精神科医が見つけた    
書名ヨミ ココロ ノ サジカゲン 
著者名 高橋 幸枝/著
著者名ヨミ タカハシ サチエ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2019.7
ページ数 191p
大きさ 15cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-86410-699-3
内容紹介 あらゆる不幸は人と比べることから始まる、誰かと話すだけで心は温かくなる、断ることも立派な愛情表現…。100歳の精神科医が、毎日を穏やかに“ちょうどよく”生きるための40の真理を伝える。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 稀代の天才が語る―恐れや不安を乗り越え、勝ち続けるための思考法。
(他の紹介)目次 1章 自分の基準を持つ(玲瓏―迷いのない選択ができる時、できない時
ミス―ある“完敗”から、気づかされたこと ほか)
2章 思考を磨く(後悔―「初見の視点」―今やるべきことに集中する方法
鉱脈―セオリーから外れても、決断が必要な時 ほか)
3章 ものの見方を変える(目標―「自然体」の先に本物の成長がある
運―ツキ、流れ、バイオリズムについて ほか)
4章 壁を超える(評価―大事にしたい評価と、気にすべきでない評価
自信―いつも「半信半疑」ぐらいがいい ほか)
5章 勝負勘をつける(コラボレーション―“化学反応”で思わぬ力が開花する時
感覚―「論理」と「感覚」―互いの得意分野を活かす ほか)
(他の紹介)著者紹介 羽生 善治
 1970年、埼玉県生まれ。将棋棋士。小学6年生で、プロ棋士養成機関の奨励会に入会。奨励会の6級から三段までを3年間でスピード通過、15歳でプロ棋士となる。96年、名人、竜王、棋王、棋聖、王位、王座、王将の「七大タイトル」すべてを独占という前人未到の記録を達成。2008年には永世名人(十九世名人)の資格を獲得し、現在、永世棋聖、永世王位、名誉王座、永世棋王、永世王将と合わせて、全7タイトル中6つの永世称号の資格を有する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。