検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

100歳のいきいき食卓術 私の食の心得7カ条    

著者名 飯田 深雪/著
出版者 大和書房
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513681519596/イ/図書室26一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飯田 深雪
2003
596.04 596.04
飯田 深雪 料理 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300075881
書誌種別 図書
書名 100歳のいきいき食卓術 私の食の心得7カ条    
書名ヨミ ヒャクサイ ノ イキイキ ショクタクジュツ 
著者名 飯田 深雪/著
著者名ヨミ イイダ ミユキ
出版者 大和書房
出版年月 2003.10
ページ数 194p
大きさ 19cm
分類記号 596.04
分類記号 596.04
ISBN 4-479-78114-5
内容紹介 100歳の今も現役料理研究家である著者の元気の秘密は、毎日の食事にあり。生涯現役で過ごすための「食の心得7カ条」やエッセイ、レシピを掲載。
著者紹介 1903年生まれ。深雪スタジオ名誉会長。外国で過ごした体験を元に、料理と自ら創作したアートフラワーを教える。2003年フランスよりレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを授与される。
件名 料理、食生活
個人件名 飯田 深雪
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 100歳の今も現役料理研究家。その元気の秘密は毎日の食事にあります。生涯現役で過ごすための「食の心得7カ条」。
(他の紹介)目次 第1章 生涯現役で過ごすための「食の心得7カ条」
第2章 朝食をおいしくいただけることの幸せ
第3章 私を育ててくれた父の愛、母の味
第4章 海外暮らしが広げてくれた食の世界
第5章 自然の恵みを楽しむ夏の食卓
第6章 100歳、人さまに喜んでいただくのが私の使命です
(他の紹介)著者紹介 飯田 深雪
 1903年10月9日、医師の家に生まれる。芸術に造詣が深く、食道楽であった父の影響を受け、幼少の頃より洋式のライフスタイルで育つ。外交官の夫と結婚後、シカゴ、インド、ロンドンなどで過ごす。戦後人々に請われ、その体験を元に料理と自ら創作したアートフラワーを教え始める。1975年に勲五等宝冠章を受章、1983年フランス共和国より芸術文化勲章、2003年には日本の文化勲章にあたるレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエをフランス共和国より授与される。現在も料理のほかマナーの講座をもつ。「深雪スタジオ」名誉会長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。