蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
医者に「やせなさい」と言われたら。 読めば必ずやせる!肥満解消スタートBOOK オレンジページムック
|
出版者 |
オレンジページ
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
白石東 | 4212223012 | 498/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001680074 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医者に「やせなさい」と言われたら。 読めば必ずやせる!肥満解消スタートBOOK オレンジページムック |
書名ヨミ |
イシャ ニ ヤセナサイ ト イワレタラ |
出版者 |
オレンジページ
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
89p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
498.583
|
分類記号 |
498.583
|
ISBN |
4-86593-490-8 |
内容紹介 |
“太っていても健康”は長く続かない。肥満が招く病気を解説するとともに、誰でも取り入れられる肥満対策と、手軽でおいしいレシピを多数紹介。カロリー・糖質量・食物繊維量リスト、医者がすすめる運動&筋トレも掲載する。 |
件名 |
瘦身法、料理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
人は、動物を殺し、食べることで、みずからの“いのち”を保っている。日本人がタブー視していた「殺生肉食」という考え方に注目し、仏教と肉食、捕鯨と鯨供養などを分析。自然や動物と日本人との関係を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
ペット殺し社会、日本(「子猫殺し」の衝撃 ペットをとおして浮かび上がる現代の病理) 殺生と肉食―その古代と近代)近代仏教にとっての肉食問題 動物殺しはどのように正当化できるか 宮沢賢治のベジタリアン宣言 仏教にとっての殺生と肉食 殺生禁断令と古代国家 近代に固有の問題として) 鯨墓と鯨供養(みすゞの詩で注目された鯨墓・鯨供養 鯨の死に立ち会う鯨捕りの心情 殺生をめぐる二つの態度) オオカミをとおして見る人と自然(日本における“オオカミ問題” オオカミをめぐる科学的知見 オオカミの表象とオオカミとの交渉 柳田国男のオオカミ論 “オオカミ問題”から読み解くべき課題) 狩猟をめぐる文化論(狩猟文化は「日本人のルーツ」? 日本の狩猟は独特か? 日本人の身体観と狩猟 狩猟をめぐる問いのゆくえ) 「殺す文化/食べる文化」再考(供養理論を見直す 「ドメスティケイション」の視点 新しい宗教類型論のために) |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 生雄 1946年静岡県に生まれる。1969年京都大学文学部卒業。2005年学習院大学文学部教授。2010年7月4日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ