蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
はちけん | 7410385244 | 493/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310573561 | 493.46/マ/ | 2階図書室 | LIFE-259 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
江田 証 牧野 直子 尾野 こし サイドランチ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001706951 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンガでわかる新しい腸活 低FODMAP食で腸がよみがえる! |
書名ヨミ |
マンガ デ ワカル アタラシイ チョウカツ |
著者名 |
江田 証/著
|
著者名ヨミ |
エダ アカシ |
著者名 |
牧野 直子/レシピ |
著者名ヨミ |
マキノ ナオコ |
著者名 |
尾野 こし/マンガ |
著者名ヨミ |
オノ コシ |
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
493.46
|
分類記号 |
493.46
|
ISBN |
4-262-12401-8 |
内容紹介 |
便秘、下痢の原因は、パン、納豆、ヨーグルトだった!? 胃腸専門医が、腸に悪影響を与える4つの糖質“FODMAP”を控える食事法、レシピなどをマンガを交えて解説する。 |
著者紹介 |
自治医科大学大学院卒。医学博士。江田クリニック院長。日本消化器病学会専門医。日本消化器内視鏡学会専門医。日本消化器病学会奨励賞受賞。著書に「新しい腸の教科書」など。 |
件名 |
腸、食生活、健康法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
新しい腸活!?またまた大げさな、と思われたかもしれません。でも、便秘や下痢などの原因が、パン、納豆、ヨーグルトかもしれない。と聞いたらどうでしょうか?本書は、腸活をしてもなかなか“不腸”が改善しない方や、大切な人がお腹のことで悩んでいる方に向けて新しい医学や改善法をマンガで解説しました。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ快腸にならないの?間違いだらけの腸活(マンガ 治らない腹痛、便秘、下痢には原因があった! 日本の不腸人口は約1700万人もいる!? ほか) 第2章 腸すっきり!低FODMAP食を始めよう(マンガ 低FODMAP食事法の進め方 低FODMAP食事法はダイエットにも有効! ほか) 第3章 おいしくて手軽!低FODMAPレシピ(マンガ 低FODMAP食材で、腸にいいごはんを作ろう! 不足しがちな食物繊維はほかの食材から意識して摂る ほか) 第4章 不腸はどこからやってくる?ココロとカラダと腸の関係(マンガ 脳を癒やすとお腹の痛みが消える!? 愛情ホルモン「オキシトシン」がストレスによる不調をやわらげる ほか) 第5章 カリスマ胃腸科医が教える正しい腸活(マンガ 腸のSOSに気づく!「傾腸習慣」を身につけよう ネガティブ思考にはまり込んだら左手を見よう ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
江田 証 医学博士。江田クリニック院長。自治医科大学大学院卒。日本消化器病学会奨励賞受賞。米国消化器病学会(AGA)インターナショナルメンバーを務める。日本消化器病学会専門医。日本消化器内視鏡学会専門医。毎日、最新の治療法を求めて国内外から来院する、お腹の不調をかかえた患者を胃内視鏡、大腸内視鏡で診察し、改善させることを生きがいにしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 牧野 直子 管理栄養士、料理研究家、ダイエットコーディネーター。「スタジオ食(くう)」代表。食と栄養に関する豊富な知識から生み出される、簡単でおいしく、ヘルシーな料理に定評がある。著書に『1食20gが簡単にとれる!たんぱく質しっかりおかず』(池田書店)、『野菜の栄養と食べ方まるわかりBOOK』(ワン・パブリッシング)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 尾野 こし 福島県出身の漫画家・イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ